地域?生活文化ゼミ
<指導教員>須賀 由紀子
<発表期間>2022年10月8日~2022年10月23日
<発表場所>日野市立カワセミハウス パネル展示
現代生活学科須賀ゼミナールでは、持続可能な地域づくりを目的としている。本プロジェクトでは「地域活動に関わる人を増やすこと」を目的とし、日野市オクトーバーフェスト等の地域活動の内容をまとめたドキュメント作成を行う。オクトーバーフェスト等の活動を通じて「地域への思い」を深めていける場づくりを行い、そのプロセスを「見える化」することで地域活動の主体をさらに増やすことができる。そのために、情報の編集方法や、どのような媒体を制作すべきか、慎重に検討する必要があり、当ゼミ生の活動を集約しながらその研究を行う。
具体的な活動の手順として、参考資料調査、オクトーバーフェスト等の地域活動実施(トヨダビール関係展示含む)、常磐祭での活動パネル紹介、ドキュメント(小冊子)等の作成を行う。
News
2022年度
2017年より現代生活学科地域?生活文化研究室(須賀ゼミ)が、地域の方々と協力して開催している日野市立カワセミハウスのOKTOBER FESTにおいて、日野市の地域資源であるTOYODA BEERをテーマに日野の歴史や魅力を紹介するパネルを展示し、地域に関心を持つ人を増やす取り組みを行った。
OKTOBER FESTはトヨダビールをアイテムとして楽しむ地域のお祭りである。2022年のOKTOBERFESTは、10月15日が開催日で、その前後の10月8日から10月23日の間を関連展示期間とした。この展示期間は、当ゼミでルート内容を考案した、トヨダビールがテーマの「JR駅からハイキング」のイベント開催と重なるようにし、地域の方だけでなく、「JR駅からハイキング」に参加しに来られた市外からの来訪者にも展示を見ていただき、日野について興味を持っていただけるようにした。
展示パネルは9枚作成し、カワセミハウスの窓ガラスに展示して、外から見ていただけるようにした。展示を見ながら日野について語るきっかけにしてほしいという願いを込めて、「JR駅からハイキング」のポイントを紹介するデザインマップ「語るマップ」、ルートの中で、須賀ゼミ生が地域の方との交流の中で知った思い入れのある場所として「カワセミハウス」「黒川清流公園」「日野市立図書館下の湧水」「新選組のふるさと歴史館」「多摩川鉄橋」「ポケットパーク」「TOYODA BEERと水と煉瓦」についての紹介パネルを作成して展示した。オクトーバーフェスト2022ちらしも学生が作成した。
展示では、ゼミで制作した「JR駅からハイキングのポスター」も展示した。これはJR東日本とTOYODA BEER、実践女子大学をイメージして写真や配色を考え、作成した。「語るマップ」は、TOYODA BEERや日野の緑の豊かさ、駅からハイキングのルートを考えた学生のイメージの三つを意識してデザインした。
展示期間中、特に10月8日、10月16日、10月23日には、駅からハイキングの参加者にインタビューを行うことで、展示を見ながら、お話ししながら日野について知っていただくことができ、展示のねらいに沿った活動をすることができた。この活動を通じて、日野市の地域資源であるTOYODA BEERの存在、日野の歴史や魅力について、地域内外問わず多くの方に知っていただくことができ、OKTOBER FESTも地域の方とともにゼミ全員で盛り上げることができた。