教育機関連携
本学は学生の広範な視野を広げ、学習意欲を引き出すため、積極的に教育機関連携を進めています。
連携の意義
学校法人間、大学間、高大間で連携協力を強化させ、効果的かつ効率的に総合力を高め、連携に関するノウハウや経験を積み、さらなる発展を目指します。
連携協定締結をGOALとせず、実質的かつ組織的な連携事業を重視し展開させ、連携を深化させていきます。
①学びの多様性?発展性の充実
②学生?生徒が多様な価値観と触れる機会の提供(共学、地方、外国人留学生等)
③同学問領域もしくは文理融合等の他分野との共創による研究の充実
④施設の相互利用や教職員の人的交流による教育の質の向上など
各連携先の
学問領域、立地、ダイバーシティ(共創、交流による多様な価値観を体感)特徴?得意分野を活かし、双方が有益となるよう連携を強化させ、本学園のブランド価値を高めていきます。
連携校
大学間連携
高大連携
その他の連携校
- 山梨県立上野原高等学校
- 実践女子学園中学校高等学校
学校法人間連携
学校法人大学間連携
連携事例
学校法人武庫川学院との連携事業例
部署名 | 内容 |
教育総合サポート | 学生?教員のニーズに応じた連携(授業やゼミ等)、教学関連事項の情報交換 |
キャリアサポート部 | 合同イベントの実施、UIJターン希望者の支援、正課外における学生?生徒の交流事業 |
入学サポート部 | 渋谷キャンパスの施設貸出(武庫川の進学相談会)、武庫川の東海地区進学相談会への相乗り |
国際交流推進部 | 武庫川女子大学アメリカ分校への留学 |
研究推進室 | 研究関連業務及び附置研究所運営に関するマネジメント?ノウハウの共有、学術交流の可能性 |
生涯学習センター | オンライン講座に関する広報、リカレント教育プラグラムの共有 |
総務部 | 職員人事交流(一定期間の交換)、各部署交流の制度化、研修リソースの共有 |
社会連携推進室 | 情報共有?相互視察、共同プロジェクトの検討?実施 |