調理学第1研究室(数野 千恵子 教授)
学生によるコメント
私たちはアルカリイオン水が食品のおいしさに及ぼす影響、カット野菜の除菌処理方法が野菜のおいしさに及ぼす影響、青皿とおいしさの関係性、日本料理の盛り付けにおける装飾など、「どのようにすれば美味しく食べられるか」という調理に関する実験を行っています。
毎月ゼミ会があり、他の班の研究内容について知ることや、プレゼンテーションの練習を行い、ゼミ生同士でモチベーションを日々高め合っています。また、ゼミ内での仲が良く、誕生日パーティーや行事食パーティーなど、たくさんのイベントを行い楽しい時間を過ごしています。ゼミ合宿では、箱根に行き、ゼミ生や先生の普段は見られない姿を見ることができ、良い思い出となりました。学園祭にも毎年「手作りパン」を出店し、料理を学ぶことの楽しさを知ることや、ゼミ生同士の仲を深め合っています。
研究室のご紹介
卒業論文作成のために毎年10人前後のゼミ生が所属しています。
「どのようにすれば美味しく食べられるか」という調理に関する実験を行っています。
真面目な中にも季節ごとにイベントを催し、楽しみながら研究を行っています。
ゼミでは学内の一部を耕した畑で野菜を作ったり、自分たちで考えたレシピの試作、誕生日会や行事食パーティなど日々話題が絶えません。新しくゼミの仲間となる3年生への歓迎会も恒例となりました。また学園祭にも毎年出店しており、みんなで楽しみながら参加しています。
最近の主な研究内容
- 水の硬度が料理の「おいしさ」に及ぼす影響
- アルカリイオン水の効果に関する研究
- 食品の油脂の劣化を簡易に測定するキット開発のための基礎研究
- カット野菜の除菌処理方法が野菜のおいしさに及ぼす影響
- 青い食器や盛り付け方がおいしさや食欲に与える影響を検討
研究室イベント
ゼミ風景
毎月1回程度、途中経過を発表するゼミ会を行っています。他の班の研究内容について知り、プレゼンテーションの練習も兼ねているため、回を増すごとに発表が上達していきます。
誕生日会
毎年、数野ゼミには楽しいことが大好きな学生が多いため、誕生日会はみんなでパーティをします。
行事食パーティ
七夕やハロウィン、クリスマスなどイベントごとにゼミ生みんなで企画?料理をし、楽しい時間を過ごしています。
ゼミ合宿
毎年、学生の希望で箱根に行っています。実践の合宿所に1泊し、ゼミ会はもちろん、箱根を散策します。