HINO CAMPUS 生活科学部 食生活科学科
管理栄養士専攻
人の命を支えることができる栄養管理のエキスパートになる。
豊富な実習と実験で国家資格取得を目指します。知識と技能とマネジメント能力を備えた、適切な食習慣や食行動を支援できる人材を育みます。
管理栄養士専攻で学ぶこと
管理栄養士専攻の学びのポイント
豊富な実習と実験で知識と技能を養う
管理栄養士に必要な基礎科目に加え、学内外の実習や実験の機会を豊富に用意しています。実践的な学びにより、理論と技能がきちんとつながり、栄養と食のプロフェッショナルとして成長できます。
チームワークを通してマネジメント能力を学ぶ
現場の責任者として活躍する管理栄養士になるために、チームで作業をする重要性を理解します。実験や実習では、グループワーク形式を取り入れ、他者と連携することの大切さなど、マネジメント能力を養います。
食に関するさまざまな資格の取得が可能
栄養士免許や管理栄養士の国家試験受験資格に加え、栄養教諭一種免許状の取得をめざすことができます。また、食品衛生監視員と食品衛生管理者の任用資格取得のための「食品衛生コース」を設置しています。
学びの領域
管理栄養士の専門基礎分野
「社会?環境と健康」「人体の構造と機能および疾病の成り立ち」「食べ物と健康」など、管理栄養士としての基盤をつくるための分野です。専門分野で学ぶ知識や技術を習得するために必要な素養を、講義や実験?実習を通して養います。
管理栄養士の専門分野
管理栄養士としての専門性を高めるため、基礎栄養学?応用栄養学?栄養教育論?臨床栄養学?公衆栄養学?給食経営管理論の知識を養います。栄養評価?測定に基づいた企画、実施、評価を行うための総合的なマネジメント能力を習得することを目的としています。
3つの方針(ポリシー)
管理栄養士専攻のカリキュラム
2024年度新カリキュラムの特徴
管理栄養士国家試験の高い合格率を維持するため、国家試験受験に必要な知識を確実にするための科目構成としました。
また、幅広い職域で管理栄養士としての専門知識を活かすことを視野に入れ、ビジネス系?キャリア系科目を新設しました。
学年別専門科目一覧表【2024年度入学生】
4年間の学び方
4年次:国家試験対策とともに学んだ知識を統合させる
3年次:学外実習で管理栄養士の仕事を経験する
2年次:専門性の高い講義や実習にのぞむ
1年次:栄養や食品の基礎と人体の構造や疾病の成り立ちについて学ぶ
学年別専門科目一覧(2024年度入学生)
※2024年3月15日時点のデータです。それ以降の修正内容は反映されていません。
シラバス検索システム
シラバス検索システムが別ウィンドウで開きます。
私の一週間
メッセージ
資格?就職先
取得可能な資格?取得支援資格【2025年度入学生(予定)】
取得可能な資格
栄養教諭一種免許状
社会福祉主事(任用資格)
栄養士
管理栄養士国家試験受験資格
食品衛生監視員(任用資格)
食品衛生管理者(任用資格)
取得支援資格
NR?サプリメントアドバイザー
管理栄養士国家試験対策サポート
4年次には、国家試験対策に関連する講義科目?演習科目が複数用意されています。
また、月に1回程度の模擬試験や、長期休暇中の補習も行っています。
近年は、全学年を対象にE-ラーニングシステムも導入しています。
スマートフォンやパソコンからいつでも過去問題に挑戦できるため、自分のペースで授業の復習や国家試験対策に取り組むことができます。
主な就職先
管理栄養士?栄養士
日野市役所/燕市役所/エームサービス(株)/ケンコーマヨネーズ(株)/日清医療食品(株)/(株)日本栄養給食協会/(株)LEOC/磐田市立総合病院/日本大学附属板橋病院/横浜市立大学附属病院
その他
(株)アインホールディングス/(株)セブン-イレブン?ジャパン/マルコメ(株)/三菱食品(株)/山梨県警察本部/(株)良品計画