常磐祭(オンライン開催)で環境?エネルギーゼミの 3年生が出展し、インスタライブを行いました! その2
常磐祭(オンライン開催)で環境?エネルギーゼミの
3年生が出展し、インスタライブを行いました! その2
2020年11月14日(土)、
実践女子大学の常磐祭(オンライン開催)で環境?エネルギーゼミ(指導:菅野元行教授)の3年生が出展し、インスタライブを行いました。
その続編です。
常磐祭への出展を決めてからは、ゼミ生で内容を相談したり、
それぞれが次回のゼミまでに課題を決めて作成してきたり、自主的に進めてきたのが印象的です。
(常磐祭担当でもあり、学外見学等の行動力のあるAさん、
インスタ担当でもあり、様々な視点から意見交換してきたNさん、
ゼミの書記担当でもあり、的確な意見でまとめてきたRさん、
ゼミ長でもあり、ゼミでの話題を推進してきたSさん、
多様な個性の長所が成長していきながら、
きちんと協調して進めることができたのも少人数のゼミの強みですね!)
一度目のインスタライブでは、ゼミの活動の紹介から始まり、
環境?エネルギーに関するクイズを交えて各学生が学んできたことを紹介しました。
特に、エシカルコスメ、紫外線防御、レジ袋やプラスチックリサイクル、バイオマスやコンポストなどについて
大学で学んできたことや、女子大学生ならではの視点からのスライドをお見せしながら進めていました。
二度目のインスタライブは、普段のゼミで使用している慣れ親しんだ研究室に移動して、
エコバッグが散乱しないようにまとめるバンドの手作り方法の紹介など工夫を凝らしたものでした。
この手作り方法も学生それぞれが発案したもので、ご覧になった方のご参考になったかと思います。
また、現代生活学科、環境エネルギーゼミについての質問コーナーも設けて、
何人かの方から質問もいただき、それに対してゼミ生が熱く語っていたのが印象的でした。
(指導教員としては、ゼミの学生が熱く語っていることは実は心の中ではとてもうれしいのです!
表面的には平然としていますが。笑)
環境エネルギーゼミの常磐祭への実質的な出展は三年目となりましたが、
一年目:家族連れを想定した釣り分別ゲーム?エコに関する間違い探し
二年目:プラスチックリサイクルペレットを使用したフォトフレームのワークショップ
三年目:インスタライブによる環境?エネルギーのクイズ、エコバッグバンドの手作り方法のご紹介
といったように、女子大学生ならではの視点で、学生が自主的に考えて実践してきました。
今年はオンライン開催となってしまいましたが、新たな生活の視点から環境エネルギーゼミの学生達も成長していくことと思います。
来年度の、そして受験生の方々がゼミに所属する3年後、環境エネルギーゼミはどのような活動をしているでしょうか?
それを決めるのもあなたたちです。
自分のために、未来のために、自主的に学ぶ楽しさを環境?エネルギーゼミで体験して下さい!