生活環境学科 2021年卒業
自分の手で浴衣づくりに挑戦!将来は家庭科教諭を目指したい
生活環境学科 2021年卒業
Q1.なぜ実践女子大学生活環境学科へ入学したのですか?
高校生の頃から裁縫が好きで、自分の手で浴衣を作ることが夢でした。その夢を叶えるために、授業で洋服製作の基礎が学べ、浴衣の製作実習のある生活環境学科に入学しました。同時に、家庭科の教員免許の取得を目指すことができることも理由です。
Q2.1年次で学んだ事
初めての実習の授業で手縫いとミシン縫いの基礎を学びました。子供服製作や、来年からの本格的な衣服製作実習に向けて、しっかりと基礎を身に付けました。また、洋服の元である繊維の種類や性質、特長について習得しました。
Q3.2年次で学んでいる事
1年次で学んだ繊維の特性について実験を行い、3年次での衣料管理実習に向けて学んでいます。そして、以前からの夢であった浴衣の製作をしています。当授業では昔の人々が細長い一枚の布からどのように衣服を作り出したのか、ミシンがなかった時代の大変さを学ぶことができ、とても面白く感じています。
Q4.将来の夢や今後の目標を教えてください。
中学校、高等学校の家庭科教諭を目指しています。教員免許の取得には、教職関連科目を履修する必要があります。多忙ですが、そのお陰で普段関わりのない他学科の学生と交流ができ友人の輪が広がりました。勉強だけではなく、人との関わりも将来の夢を実現するために学んでいきたいです。
2年次前期時間割
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 教育制度 | アパレル デザイン基礎 |
||||
2 | テキスタイル管理学 | ファッション ビジネス論 |
発達?学習理論 | 環境心理学 | ||
3 | 繊維高分子 材料実験 |
基礎造形論 | 伝統衣服実習 | |||
4 | 身体運動の 科学a |
繊維高分子 材料実験 |
環境と 産業技術a |
伝統衣服実習 | ||
5 | 実践キャリア プランニング |
教育原理 | 情報リテラシー 応用b |
※時間割等このページの掲載内容は、2018年取材当時のものです。