大学博物館学課程
本課程の特徴
実践女子大学の博物館学課程は、学芸員資格を取得するための課程です。本学の文学部美学美術史学科との関連が深く、女子大学のなかでは長い歴史を持ち、充実した授業をおこなってきました。2年次の終わりからガイダンスが始まり、学生一人一人に対応した細やかなフォローをおこなっています。
授業では主に美術館や美術展覧会の歴史や現状、学芸員の仕事について学びます。3年次の学内実習で作品の扱い方を学び、4年次には実際に学外の美術館や香雪記念資料館などでの学外実習を体験します。授業は、美術の現場で豊富な経験を持つ方々が担当しています。
教員メッセージ
児島 薫先生
博物館法によって定められている美術館や博物館、資料館などで働く専門の職員、それが学芸員です。学芸員は、作品や資料の収集、保管、展示などの業務を行うとともに、展覧会の企画や所蔵品の調査、研究といった専門的な仕事を担っています。
履修について
本課程の授業は、体験、参加を重視する課程であるため、受講生は、美術館などの活動に強い関心を持ち、最後まで意欲的に授業に出席することができる人に限られます。特に実習授業は、インターンシップの一環でもあり、実際の美術館などの機関にお願いして実施されため、課程では随時、詳しい指導をしています。
課程の登録についての説明は、2年次後期のオリエンテーションでおこないます。(編入生、新入大学院生へのオリエンテーションは4月初めにおこないます。)オリエンテーションやガイダンスの授業の無断欠席は認めないので、充分に注意して下さい。
定期刊行物『MUSEOLOGY』
博物館学課程では、毎年『MUSEOLOGY』を発行しています。美術館等で働く卒業生による活動報告のほか、受講生による博物館実習報告や実習ノートなどを掲載しています。