竹内ゼミ 『ゲームに関する調査(2023 年)スマホゲーム編』の紹介
『女子目線』のデータサイエンス:『ゲームに関する調査(2023 年)スマホゲーム編』の紹介
※行動計量学ゼミ(竹内ゼミ)では、女子目線で気になった統計調査?統計データを読み取り、現代社会の動向?傾向を紹介していきます。
第 19 期生 小湊水貴
私は小さい頃から、両親や友人などと一緒にゲームをしていたことからゲームで遊ぶことが好きで、最近はスマホで隙間時間にゲームをしています。そこで、スマホゲームの現状について気になったため、関連する調査を調べました。
私が紹介する調査は、マーケティング?リサーチ会社の株式会社クロス?マーケティングが行った「ゲームに関する調査(2023 年)スマホゲーム編」です。この調査は 2023 年 7 月 7 日~7 月 10 日にかけて全国 47 都道府県のスマホゲームを月に 1 回以上プレイをしている 15~69 歳の男女 1,091 名を対象に行われました。ここでは記載されている調査のうち、特に気になった部分を紹介します。
プレイしているジャンルは、「パズルゲーム」が 48% と最も高く、次に「位置情報ゲーム」の 15% でした。2021-2023 の 3 年間を時系列でみると「パズルゲーム」のみ 2021 年 43%、2022 年 47%、2023 年 48% となっており増加傾向であることが分かります。性年代別では、男女ともに 20 代以上において「パズルゲーム」の割合が高く、特に女性 30 代~ 60 代は 6 割を超えていました。男女 30 代以上では「位置情報ゲーム」が 2 番目にあがっていました。若年層(15-19 歳)に目を向けても、男性では「スポーツゲーム」が 28%、女性では「音楽ゲーム」が 42% が 1 番高い割合となっています。1 位から 5 位の結果をみても、男女ともに若い年代は他の世代とは異なるジャンルのゲームを楽しんでいることが分かりました。
プレイするゲームを選ぶ理由については、「お金がかからない?価格が安い」が 38% で 1 番高く、「好きなジャンルのゲームである」(23%)「長く遊べる」(21%)「操作やルールがわかりやすい」(20%)でした。「お金がかからない?価格が安い」はどの年代でも 1 番の理由にあげられており、男女 30 代以上の割合は高く、特に女性 30 代は 51% と半数を超えています。また女性 15 歳~30 代は「キャラクターの可愛さ?カッコよさ」も 25~27% と重視されていますが、男性 15 歳~30 代では「長く遊べる」「好きなジャンルのゲーム」の方が重視度が高い傾向があります。これらのことから性年代別の TOP5 を見ると 1 位以外は男女に差があることが分かりました。
この調査結果から、プレイしているスマホゲームのジャンルには男女差があまり見られなかったですが、プレイをするゲームを選ぶ理由については男女によって異なる理由があることが分かりました。このことから同じジャンルであってもシンプルゲームやキャラクターがいるゲームなどの様々な種類のゲームが存在しているのは、男女によってゲームを選ぶ理由が違うからであることが分かりました。
その他、調査の図表、詳細等につきましては下記の参考文献をご参照ください。
参考文献:
株式会社クロス?マーケティング
「ゲームに関する調査(2023 年)スマホゲーム編」
https://www.cross-m.co.jp/report/it/20230727game/
(最終確認日:2024/07/14)