タイの首都バンコクの正式名称は、「クルンテープ?マハーナコーン?アモーンラッタナコーシン?マヒンタラーユッタヤー?マハーディロック?ポップ?ノッパラット?ラーチャタニーブリーロム?ウドムラーチャニウェートマハーサターン?アモーンピマーン?アワターンサティット?サッカタッティヤウィサヌカムプラシット」で、通称は「クルンテープ(天使の都)」だって、知っていましたか? by 異文化コミュニケーションゼミ(吉田グループ)
今年も私たちのゼミはバンコクを訪れ、大学交流後に学生さんたちのご自宅にホームステイをさせていただくことになっており、今からとても楽しみです。今回は一橋大学経済学部に在籍するファレンさん(タイ語で胡蝶蘭を表すそうです、キレイですね)に、バンコク訪問に役立つ情報をたくさんいただきました。
ファレンさんの「タイについて知っておくと良いこと」をテーマに、タイで実際に使えるフレーズや美味しい食べ物、観光地などについてお話をいただきました。初めて知ることばかりで、とても有意義な時間となりました。中でも一番印象に残っているのは、タイの挨拶を教えていただいたことです。ファレンさんは「これは絶対覚えておいた方が良い!」と、日本でいう初めましてや、自己紹介のフレーズを教えていただきました。私たちは今年の9月にタイ研修を控えているのもあり、発音や姿勢をその場で実践し、覚えようと必死でした!タイ出身のファレンさんのお話を聞き、より一層タイについて興味が湧き、研修が楽しみになってきました。ファレンさん、ありがとうございました! (原口)
タイの基本的な情報から住んでいたからこそ分かる豆知識などたくさんのことを教えていただきました。たくさんお話いただいた中で特に印象に残っているのが、仏教に関してのお話です。タイは仏教が国教となっており、約9割以上が信仰していると言われています。タイの方にとって、お寺やお坊さんはとても身近なものであり、観光客にとってもお寺巡りなどタイを知る上で重要なものであると学びました。お坊さんの話の中で特に興味深かったのは、優先席の利用において妊婦や体が不自由な人と同等に優先するべきであるということでした。これは、敬う気持ちを表すことやお坊さんが宗教上の理由から女性に触れられないための配慮であると知り、タイへ行く際には気をつけなければならないと思いました。今回、お話を聞けたことでさらに夏のタイ研修をより充実させるためにタイについて知っていきたいと思いました。今回は貴重なお話が聞けてよかったです。(林)
普段、タイについてタイの方にお話を聞ける機会がないため、今回のファレンさんととても貴重な時間を過ごせました。特にタイ料理についてのお話が印象的で、パッタイやトム?ヤム?クンなどの有名なタイ料理からトム?カー?ガイやロティといった日本では聞きなじみのないタイ料理まで幅広く教えて下さりタイに研修に行った際にどのタイ料理を食べようかとワクワクしてきました。タイの方は朝からガッツリ食べる方が多いらしく私も朝からガッツリ食べることが多いので親近感がわきました。また、タイ語の発音を実際に練習したときに日本にはない発音が多くとても難しく感じました。私たちからもいくつか質問をさせていただきタイの細かい情報まで教えてくださいました。その中で、トイレにお尻洗浄用シャワーが設置されていることに驚きを感じました。日本のウォシュレットよりピンポイントで強いとのことで、あちらで試してみようと思います。今回ファレンさんのお話を聞きタイ研修がさらに楽しみになったとともに、私が想像していた以上により良い体験が待っている気がしました。ファレンさん、親身にお話をしてくださりありがとうございました。(吉田)