2018年8月(その3)
現代生活学科 環境科学?エネルギーゼミ(菅野ゼミ)紹介(その3)
「ジョシエネLABO 学生プロジェクト START!」
現代生活学科では専任教員6~7名(年度により変動あり)が、それぞれゼミ学生とともにゼミで研究教育活動を行っています。(理系学科で言えば個人研究室のような感じです)
3年生になるといずれかのゼミに所属し、年間科目のゼミナール(必修科目)を履修します。
(4年生では同じゼミで「ファイナルプロジェクト」(必修科目)を履修して卒業研究?卒業論文を完成させることになります)
現代生活学科のゼミの一つである環境科学?エネルギーゼミ(菅野 元行 准教授担当)では、
環境やエネルギーに関する内容の研究やプロジェクトについて、所属学生の意志を尊重しながら教員と相談して進めていきます。
その中には、学外の様々な機関(企業等)からご紹介いただいたプロジェクト等を所属学生に紹介し、希望する学生が参加することもできます。
今夏は、再生可能エネルギーを推進している、みんな電力株式会社様のCSR事業である「ジョシエネLABO」の方からお声がけいただきました。
※ジョシエネLABOさまの詳細につきましては、以下のページをご覧ください。(学外のページとなります)
http://corp.minden.co.jp/service/portal/joshiene
ジョシエネLABOとは、
「女性の環境やエネルギーに関する学習や活動を支援し、環境エネルギー業界で活躍する女性の育成を行うプロジェクト」と編集子は理解しております。
話を戻しますが、ジョシエネLABOさまからのお声がけに対して、環境?エネルギーゼミのゼミ生に希望を募り、ゼミ生3名が「ジョシエネ学生プロジェクト」に参加させていただいています。
通常の授業から離れた夏休みに、学生しかも女子学生のパワーでプロジェクトを立ち上げようという意思を尊重し、活躍に期待したいと思います!
上下にジョシエネLABOさまのSNSに掲載された写真を転載させていただきます。
何やら、楽しそうですね!
素敵なデザインの画像を作成いただきましたジョシエネLABOの方々に感謝申し上げます。
このジョシエネ学生プロジェクトでは、他大学の女子学生さんも参加されておられることから、
きっと、他大学さんの状況なども聞くことができ、刺激になっていることと思います!
このプロジェクトの進展も楽しみですし、ゼミ学生の成長も楽しみにしております。
今回のプロジェクトをお声がけいただいたジョシエネLABOの皆さま、ゼミ生がお世話になっているカフェの皆さまに深く感謝申し上げます。
オーガニックカフェ?カフェスロー?さん(国分寺駅徒歩5分)
http://www.cafeslow.com
******
今回の記事のように、環境やエネルギーの領域は、従来の理科的学習のみならず、様々な社会活動からも実践的に学ぶことが可能です。(もちろん授業は大切ですが、それに+αという意味です)
環境科学?エネルギーゼミでは、授業期間はあるプロジェクトに向けたゼミ活動を行っています。
また、学外機関による奨学金支給型の環境?エネルギー領域のインターンシップの活動を推奨しています。
ゼミの時間以外にも、学外機関からの受託研究の作業について、希望するゼミ生に協力いただいています。(今年度はアルバイトの形で行うことができました)
女子大学では珍しい「エネルギー」からの学びで、現代生活学科で女性や未来のための環境?エネルギーについて
一緒に考えていきましょう!
意欲ある学生さんのご入学をお待ちしております!