2017年9月(その3)
現代生活学科の環境?エネルギー領域の科目にて学外の方による特別講演を行いました
現代生活学科の環境?エネルギー領域の科目の一つである「生活ビジネスa(グリーンビジネス)」では、学外の方による講演を2回行いました。
その内の一つの講演をご紹介します。
「生活ビジネスa(グリーンビジネス)」では、環境社会学の基礎として、eco検定のテキストにもあるように、
様々な環境対策の法規制、国際間の条約?議定書などについて学びます。
さらに、化石燃料の多量使用が主因と考えられている地球温暖化を防止するために、
低炭素社会の確立についても学んでいます。
そこで、富士通総研 経済研究所の加藤望先生をお迎えして、
「気候変動のリスクと機会」についてご講演いただきました。
加藤先生のご講演の途中で、「気候変動のリスクと機会」について
グループディスカッションの後、履修学生諸君の意見を書いてもらいました。(上の写真)
その後、加藤先生に引き続きご講演をいただきました。
加藤先生は環境?エネルギー政策について幅広くご研究されていますので、
最先端のお話を聞くことができます。
温暖化対策の問題は地球規模であるため、国際間の協調が必要になります。
そのため、各国の動向がニュースにもよく取り上げられている大切な問題です。
まさに、現在?未来の社会を左右する問題です。
あなたはどう考えますか?