アイザワ証券×JJ現社?篠﨑ゼミ(演習ⅡA?J)⑥
いよいよ明日6/3から二日間にわたり代々木公園で“ベトナムフェスティバル(http://www.vietnamfes.net/)”が開催されます。前回各チームで考えたフェス告知用のTwitterに反応があり、フォローされるものが複数ありました。明日明後日と、代々木公園に行ったら、ぜひ以下のデザインを目印にアイザワ証券が出店するブースに向かってください!
フェス前の5/31(水)の授業では、アイザワ証券のサイトへのアクセス数を増やすためのアイデアを検討しました。
今回はアイザワ証券さんの投資について学ぶことができる「アイザワ投資大学」というサイトの閲覧数を増やすために、どういったことをすればいいかを考えました。私たちのグループでは、投資についての説明を文章ではなく動画にすればより分かりやすくなるのではないか。アイザワ証券の公式ツイッターにURLを貼る。などの意見が出ました。次回は「ベトナムフェス」本番になるので頑張りたいです。(中ノ森)
今回は、アイザワ証券さんのホームページやSNSをより良いものにするためにはどのようにしたらいいのかをグループで話し合いながら考えた。はじめは、学生である自分達が企業さんのサイトに対して意見することができるのか不安に思う部分もあったが、SNS世代の自分達だからこその着眼点から改善点を見つけることができて、社員さんと自分達の考えを共有することができたためとても有意義な話し合いの時間を過ごすことができた。(長谷川)
今回はアイザワ投資大学について、どのようなコンテンツがあればまた見たいと思えるサイトになるかについて話し合いました。私たちのグループでは、文章がかなり長いので動画の方が分かりやすいのではないか、初心者の人でも取っ付きやすい、もっと短い文や動画があれば良いのではないかという意見が出ました。投資についてまったく知識のない自分たちだからこその視点で考えることができたと思います。(田中)
ベトナムの食をどのようにTwitterで広めるかについてのグループワークをし、最初はオススメ料理を紹介するという考えであったが、若い層に興味を持ってもらうためにベトナムの食はヘルシーであるということを伝えるという考えを中心に置き、日本食とベトナム料理を比較して(お好み焼きとバインセオなど)ベトナム料理に置き換えるとこのくらいヘルシーになるよという事を伝えるツイートを考えることが出来た。(鈴木)
自分たちならどのようなツイートだと興味を持つかなどの経験を踏まえながら話し合いました。私たちのグループでは話題性のある面白いツイートをすることや、クイズ機能を活用した参加型のツイートをするなどのアイデアを出しました。1度だけでなく継続的に閲覧してもらうための工夫を考えるのは難しかったですが、私たちらしいアイデアをたくさん出すことができ、とても有意義な時間になりました。(竹内)
今回の授業では、ベトナムフェスに来てくれた人達が、楽しみながらベトナムに関心を持って貰えるようなアイディアなどについて考えました。私はあまり良い意見を出せませんでしたが、他のみんなからはYouTubeのコミュニティ機能を参考にした案や、クイズに答えて貰った後、それに関連するコンテンツに誘導する等の活気的なアイディアが出ていました。フェス当日は、プロモーションでベトナムに興味を持った人が少しでも多く来てくれたらいいなと思います。(大久保)