【学生相談室】よくある質問
開室日時や予約に関すること
長期休業期間も学生相談室はやっていますか?
春休み、夏休み、冬休みも学生相談室は開室しています。
ただし、長期休業期間中の一斉休業期間は学生相談室も閉室となります。また、開室が不定期になることがありますので、来室の前に、メールや電話で開室しているか確認してから来室してください。
※開室カレンダーの記載がない時期については、学生相談室にお問合せください。
学生相談室にメールをしたのですが返信がありません。
①メール本文に、差出人氏名、学籍番号などの記載がない場合、どなたからのメールか分からず返信することができません。必ず、ご自身の氏名、学籍番号を明記のうえメールを送信してください。
②携帯電話等のキャリアメールやフリーメール等は学生相談室からの返信が届かない場合があるようです。できるだけ実践Gmailでメールをしてください。
③学生相談室の閉室時間帯、閉室日はメールの返信ができません。
④ ①~③以外でメールの返信がない場合は、お手数ですが、電話で学生相談室に問合せをお願いいたします。
学生相談室には行きづらいのですが 相談したいです。
保健室でも相談できます。保健師にアドバイスをもらったり、保健室を通して学生相談室の予約を取ることもできます。
電話でも相談できますか?
予約時にご相談ください。
カウンセラーとの相談に関すること
カウンセラーとの相談時間は何分ですか?
原則60分程度ですが、相談内容によって60分より短くなったり長くなる場合もあります。
授業がいそがしく、予約枠に来室するのがむずかしそうです。
授業等の都合で相談枠での相談がむずかしい場合は予約時にご相談ください。
相談内容によりますが、相談枠の前半のみ、あるいは後半で相談することもできます。
予約がないといけませんか?
相談は 予約してる方が優先となります。予約がない場合でも出来る限り対応したいと考えておりますが、待ち時間が長くなる、相談時間が短い、お待ちいただいても相談ができない、という場合がありますので、予約をして来室していただく方が落ち着いた環境で相談できます。予約状況に余裕があれば、予約がなくても相談できる場合もありますのでまずは学生相談室にお問合せください。
他のカウンセラーとも相談してみたいです。
受付職員にご相談ください。適切に対応いたします。
精神科か心療内科に行きたいと思っています。病院を紹介してもらえますか?
相談の際にカウンセラーに病院に行きたいと相談してみてください。
どんな相談がありますか?
これまでに寄せられた相談例の一部を紹介します。相談例には記載がないことでも、どんなことも一人で抱えず、まずは相談してみてください。
◆ 相談例 ◆
?何となく憂うつ、やる気が出ない
?漠然とした不安感が続く、落ち込む
?眠れない、起きられない、集中できない
?過食や拒食で悩んでいる
?生きづらさを感じている
?人の視線が気になりすぎる
?人間関係に悩んでいる
?大学にうまく馴染めない
?将来のことが不安
?自分を見つめ直したい
?精神科/心療内科に行こうか迷っている
?友人が悩みを抱えているようで心配だ
?被災、被害への心理支援に関すること
精神科医との相談に関すること
精神科医との相談時間は何分ですか?
原則30分ですが、相談内容によって異なりますので予約時に調整いたします。
どんな相談がありますか?
心の不調に関すること(意欲減退、不安な気持ちになる、眠れない/寝すぎる、食欲不振/過食など)や現在通院している精神科や心療内科で処方されている薬について知りたい、家族や友人について心配なことがあるので相談したい、などいろいろな相談があります。
相談内容がまとまっていませんが、相談できますか?
大丈夫です。必要に応じて カウンセラーと一緒に相談内容を事前に整理してから精神科医と相談することもできます。
「こういうことを聞いてもいいのかな?」と迷っている方は、学生相談室にご相談ください。
診断書を作成してもらえますか?
学生相談室は医療機関ではないため、治療(薬の処方、診断や診断書の作成)など診療行為はできません。
精神科か心療内科に行きたいと思っています。病院を紹介してもらえますか?
相談の際に精神科医に病院に行きたいと相談してみてください。