学生生活での注意事項
事故やトラブルに巻き込まれることなく、有意義に過ごすために、節度ある行動、心身ともに健康な生活を心がけましょう。
カルト宗教等の勧誘について
?普通のスポーツサークルや音楽イベント等と思って参加したところ、徐々に信仰の話や、合宿に行って○○について学ぶ、などの話が出てきて、宗教団体の活動だった。
?「この辺りで食事ができる所がありますか?」「サークルは何?」「高校時代の部活動は?」等、普通の会話からはじまり、電話番号やLINEのID等を伝えてしまったところ、しつこい連絡(勧誘)が始まった。
?TwitterやInstagram等でフォローしてきて、大学の正式な団体と思ってやり取りしていたら、宗教団体だった。
この様に、社会問題化しているカルト宗教の関係団体と思われる団体等の活動が行われているようなので注意してください。
カルト集団は宗教団体であることを隠し、一般的なサークル活動や自己啓発セミナーと称し、次第にマインドコントロールをすることがあります。
皆さんは、以下の点に注意してください。
(1)知らない人から声をかけられる等不審だと思ったら話を聞かずに毅然と対応する。
(2)個人情報を安易に教えない。
(3)一人で抱え込まず周囲に相談する。
不審に思ったら、例え学内でのことであっても、気軽に個人情報を漏らさないように注意して、きっぱりと断る様にしてください。
注意すべきはマインドコントロールを受け、自分がその行為を正しいことと信じ込み、『それは危険だよ!』という親や友達のアドバイスに耳を傾けなくなることです。
自分自身でも気をつけ、もしお友達が、最近言動が変わり、マインドコントロールを受けているかもしれないと思うことがあったら、学生総合支援センター、学生相談室等に相談してください。
SNS利用の注意
SNSは気軽に利用できる有効な情報ツールですが、十分注意せずに利用するとトラブルに巻き込まれることがあります。
?利用の際はプライバシーの設定、公開範囲の設定等を確認してください。
?スマートフォン等で撮影した写真をそのまま投稿すると、住所等が特定される可能性があるので、位置情報の有無や写真背景等に注意してください。
?個人や場所が特定できる写真や情報を公開すると友人等を危険にさらしたり、所属する組織を傷つけたりすることになり、自身の行為が罪に問われることもあります。
?他人のアカウントを使ってログインする「なりすまし」行為にも注意し、自分のアカウント、IDやパスワードを他人に知られないよう注意してください。
?クレジットカード情報やパスワードの入力により不正請求等の被害に遭わないよう注意してください。
?SNSで知り合った人とむやみに会わないようにしましょう。マルチ商法や犯罪に巻きこまれるおそれがあります。
?SNS上の画像を無断で使用することは盗用?著作権違反にあたりますので、ご注意下さい。
本学ホームページ、情報センター発行「情報システム利用ガイド」に詳しく記載されていますので参考にしてください。
飲酒?喫煙について
成人年齢が18歳に引き下げられましたが、満20歳未満の者の飲酒?喫煙は法律で禁止されています。
また、未成年者に飲酒をすすめる行為も処罰の対象になります。大学生であれば退学等の処分を受けることもあります。
女性は肝臓が小さくアルコールの害が受けやすいと言われており、急性アルコール中毒は命にかかわることもあります。
未成年者はもちろん、飲酒を望んでいない人も、友人や先輩の誘いを断る勇気を持ちましょう。