知っておくと便利なこと
皆さん、レポートや卒業論文に取り組む際に先行研究を調べるために論文を検索したことがあると思います。
論文を検索する際、例えば「doi/10.34388/1157.00002079」、このような数字とアルファベットを組み合わせたコードを見かけたことがありますか。
これはDOI(ディーオーアイ)と呼ばれるコードです。
ここでは、DOIとは何か、知っておくと便利なことを紹介します。
DOIってなに?
DOIは、Digital Object Identifierの頭文字で、書籍に対するISBNコードと同じようにWeb上の電子論文と1対1に対応している国際的な識別子です。本学で執筆された論文もDOIを付与しています。
一度付与されたDOIコードは恒久的に使われますので、電子論文配布サイトのURLが変わっても、DOIコードは変わりません。
そのため、サイトのリンク切れの心配もありません。
特定の電子論文にアクセスしたい時には、ブラウザのURL欄に以下のように入力すると論文にアクセスができます。
https://doi.org/(DOIコード)
DOI、皆さんもぜひご活用ください!
本学で執筆された論文のDOIを見てみましょう。
図書館ホームページ下の「学術機関リポジトリ」をクリックします。
※学術機関リポジトリとは、実践女子大学?実践女子大学短期大学部の教育?研究活動において作成された学術的成果物(論文など)を電子的に蓄積?保存し、学内外に広く公開するための電子アーカイブです。
次に紀要論文→實踐英文學→第72号の順でクリックします。
論文タイトルをクリックと論文に関する情報が表示されます。
「JaLC DOI」に記載されているのが、この論文のDOIコードになります。