~ハラスメントのない学園づくりにどう取り組むか~ハラスメント防止研修会を開催しました
実践女子学園は、2月21日(火)に、大学?短期大学部専任教職員を対象としたハラスメント防止研修会を開催しました(本学園ハラスメント防止委員会主催)。研修会には、日野キャンパスと渋谷キャンパス合わせて206名の教職員が出席しました?
研修会のテーマは「ハラスメントのない学園づくりにどう取り組むか」です。日本で最初にハラスメント専門の相談室を設置した広島大学から、ハラスメントの相談業務に従事されている横山美栄子教授をお招きし、キャンパス?ハラスメントに関する防止対策などについてお話を伺いました。
横山教授は、ハラスメント事案への対応を、相談者への助言や情報提供をする第1段階、教育環境を改善するために調整や介入を行う第2段階、訴えを受けて調査を行う第3段階に分け、そのそれぞれの段階で教職員がどのように対応すべきか、詳しくお話しくださいました。また、横山教授は、ハラスメント認定以後の処分や公表のあり方、再発防止の取り組み、そして、SNSに関するトラブルについても、実態を踏まえて具体的な説明してくださいました。横山教授からご指摘いただいた対策や留意点は、本学にとっては大変貴重なアドバイスとなりました。
ハラスメント防止委員会は、今年度の研修をまえ、今後も全教職員とともに、ハラスメントのない学園づくりに取り組んでいきたいと考えています。
日時:平成29年2月21日(火)14:30~16:00
会場:日野キャンパス:本館4階441教室
渋谷キャンパス:創立120周年記念館403教室
※テレビ会議システムで中継
講師:広島大学ハラスメント相談室長 横山 美栄子教授
講演:ハラスメントのない学園づくりにどう取り組むか
—ハラスメント事案への対応と留意点