人間社会学部 ビジネス社会学科 教授
角本 伸晃(かどもと のぶてる)
KADOMOTO Nobuteru
専門分野?専攻 | 地域経済学、都市経済学、観光経済学 |
---|---|
教育研究情報 | 研究者情報データベースへのリンク |
関連ページ | 大学院の教員紹介へのリンク |
最近の研究テーマ等
観光による地域活性化の経済分析です。近年、訪日外国人観光客の急増によって、地方に埋もれていた資源が観光の目玉になり、多くの観光客を集めることに成功し、経済的に活性化する地域が出てきました。それらの地域が成功した経済的メカニズムやこれから観光によって地域活性化を図ろうとする地域はどのような経済的メカニズムに留意すべきかを研究しています。また、オーバーツーリズム問題や新型コロナ、大地震などの災害の影響についても研究しています
主な担当授業と概要
観光事業論
観光は経済成長の牽引役として期待されています。この授業では、観光の主要産業(交通、宿泊、飲食、物販、娯楽?レジャー)に焦点を当てて観光事業について理解し、観光の地域に与える経済効果についても学びます。新型コロナ禍の影響についても学びます。
授業の最後では、観光プランについて1人から数人のチームで発表会を開催します。
現代日本経済論
現代日本経済について、国?地方政府の仕組み?財政、GDPの大きさと景気変動、日本の生産性、物価水準、日本銀行と金融制度、地価や不動産の現状、などの題材を通して学びます。また、最新データを用いて解説します。
税金については外部講師をお招きして、実務的なお話をしてもらいます。
趣味?特技
美味しいものを探して食べること。
受験生へのメッセージ
経済系の科目は経済データを取り扱ったり、数式が出てきたりして、難しい印象があるかもしれませんが、社会人になったときに必ずや役に立てることができると思います。またゼミでは、企業や自治体と産学連携?社会連携など、教室の外に出た活動も行うので、高校生の時には気がつかなかった才能が開花するかもしれません。