ホーム生活環境をより良く知る>生活環境学科を知るための文献

生活環境を知るための文献

私が薦める一冊の本

NHKスペシャル
カラーでよみがえる東京?不死鳥都市の100年?
NHK、2014

 今回は、書籍ではなく、映像の紹介です。この番組は「NHKスペシャル」として放映され、私はNHKオンデマンド(有料)で観ましたが、その後、2015年5月にDVDで発売になった貴重な歴史映像です。

 世界中から収集した、500時間に及ぶ歴史的な白黒フィルム。NHKはこれをフランスの映像技術チームと100有余名もの専門家の知識を結集し、二年間に亘って色の特定に挑み、カラーフィルムに再現しました。綿密な時代考証を元に、現代のデジタル技術の粋を結集した番組です。

 1917年(大正6年)に始まるこの記録は、私たちに多くの示唆を与えてくれます。映像に色が付くだけで、時空を軽々と飛び越え、急にリアリティを持ち出す点も興味深いです。1920年代の所謂 “モダンガール”(通称:モガ)をカラーで観たことは、当時の若い女性たちの装うことへの意識の高さを改めて認識し、また戦前のネオンの鮮やかさなどは、当時の東京が持つ、街の豊かさを実感しました。

 同時に、?東京はこの100年の間に関東大震災、東京大空襲など、未曾有の惨劇に遭遇し、全てが振り出しに戻る度に、諦めずに幾度も復興を遂げて来ました。映像から、そのダイナミズムを感じ取ると共に、先人たちの逞しさには胸を打たれます。また、多くが帰らぬ命となった第二次世界大戦が、いかに狂気に満ちたものであったか―、戦争の愚かさと、情報統制—、プロバガンダに恐ろしさを覚えます。

  映像を通し、俯瞰的に歴史を見ることによって、各時代の人々の価値観、建築や衣服等の生活の在り様が立体的に浮かび上がって来ます。「歴史は繰り返す」と言いますが、この番組は、当時の記録に留まらず、流れ続ける時間の中で、今という時代を生かされている私たちに、どう生きるのか―、そのことを問い掛けているようにも思います。 (T. O.)