ホーム>トピックス

トピックス ー 2018年度

2019.03.20 2018年度卒業証書?学位授与式が行われました

3月20日(水)、2018年度卒業証書?学位授与式が行われました。
当日は晴天に恵まれ、卒業生の門出を祝福しているかのような心地の良い天候でした。
式典後は、学科の優秀学生の表彰、クラス写真、全体集合写真撮影を行い、
各研究室にて卒業証書授与が行われました。

翌21日(木)は、ヒルトン東京にて卒業パーティーが催されました。
4年間を振り返るメモリアルムービーの上映や、抽選会などで大いに盛り上がりました。
花束贈呈のセレモニーでは先生方からお祝いのコメントをいただき、
笑いあり、涙ありの心温まるひと時となりました。

95名の卒業生のみなさま、ご卒業おめでとうございます。
今後もみなさまの益々のご活躍を期待しております。

2019.02.09 2018年度卒業制作講評が行われました

2月9日(土)卒業制作講評会を行いました。

今年度は午前中にプロダクトデザイン分野、午後から住環境分野の講評会を行いました。
学生達の熱のこもったプレゼンテーションの後、じっくり討論が繰り広げられました。

非常勤の先生方にもご参加いただき、さまざまな視点からの多様なご意見は
学生達にとって、とてもよい機会になったのではないでしょうか。
また来年度制作を考えている3年生は、先輩と先生のやり取りをメモしている様子から
意気込みがひしひしと伝わってきます。
講評会終了後の親睦会では、楽しい雰囲気の中で先生達と議論をする学生の姿がとても印象的でした。

卒業制作展は3月21日(木)まで開催しております。
みなさまのご来場を心よりお待ちいたしております。

2019.02.06 2018年度卒業研究発表会が行われました

2月6日(水)に2018年度の卒業研究発表会が行われました。

卒業制作25題を含む、82題の卒業研究が発表されました。
それぞれの分野ごとに特徴のある発表が行われ、
生活環境学科全体の幅広い研究分野に触れることのできる発表会となりました。

学生にとっては1年間にわたって取り組んできた研究成果を多くの先生方に披露する機会であり、
発表前の緊張感に溢れた姿と発表後の安堵した表情が印象的です。

学内外の方々にもご来場いただき、質疑応答の際には貴重なご意見をいただくことができました。
長時間にわたりご参加いただき、篤く感謝申し上げます。

卒業制作の作品を展示した卒業制作展は、3月20日まで、
本館1階キャンパススクエアホワイエ、および本館4館430室で開催しています。
機会があればぜひご覧いただきたく思います。

2019.02.06 2018年度 卒業研究発表会?卒業制作展のお知らせ

2018年度 生活環境学科 卒業研究発表会?卒業制作展を、下記の通り開催いたします。
各分野の研究室から、卒業論文?卒業制作合わせて82題の発表を行います。
皆様お誘い合わせのうえ、ご来場いただけましたら幸いです。

【卒業研究発表会】
日時:2019年2月6日(水)8:55?18:15
場所:実践女子大学日野キャンパス 本館4階442?444教室

【卒業制作展】
開催期間:2019年2月6日(水)?3月20日(水)10:00?16:00
    (土?日?祝日は閉室、最終日は13:00まで)
開催場所:実践女子大学日野キャンパス 本館4階430演習室
     本館1階キャンパススクエアホワイエ

2018.10.08 2018年度 授業体験会が開催されました

10月8日(月)、授業体験会が開催されました。
3連休最終日にも関わらず、たくさんの方にご来場頂きまして、誠にありがとうございます。

今回は、AO入試2期に関わる最後の模擬授業となりました。
山崎和彦教授による「暮らしと風」というテーマの講義でした。
授業の中では、今までの先生のご研究内容などの紹介もあり、
興味津々に受講されている高校生のみなさんの姿が印象的でした。

また、授業体験会では実際に大学の授業を高校生の方が受講でき、
大学で学ぶイメージが膨らむ良い機会になったのではないでしょうか。

日野キャンパスでは今回の授業体験会が、今年度最後の催しとなりました。
今年度も多くの高校生?保護者の皆さまにご来場頂きまして、誠にありがとうございました。

2018.09.16 2018年度 第6回オープンキャンパスを開催しました

9月16日(日)日野キャンパスにて第6回オープンキャンパスが開催されました。
ご来場いただき誠にありがとうございました。

今回のオープンキャンパスでは、前回と同様に
学科相談?模擬授業?作品展示など様々なイベントを実施致しました。

今年度の学科ツアーや展示室では空間デザイン研究室の3年生が案内をしており、
ガイダンスでは聞けない、実際の授業での大変なところや楽しいところを
学生ならではの視点で話しながら案内をさせていただいております。
中には『学生の方が話しかけてくれて質問がしやすかった!』とご感想もいただきました。

在学生の声は受験生のみなさんにとっては学校の様子がわかる参考資料になるかと思いますので
今後もこういった企画ができればと思っております。

さて、次回は10月8日(月?祝)に日野キャンパスで「授業体験会」が開催されます。
授業体験会では、普段の授業を在学生と一緒に受講することができます。
(※事前予約が必要になります。詳細は後日学園HPよりご確認ください)

また、授業体験会に合わせて、生活環境学科ではAO2期対応の模擬授業も行います。
(※こちらは予約なしで聞いていただくことが可能です。)
【10月8日(月?祝)】
担当教授:山崎 和彦教授
模擬授業テーマ:暮らしと風

こちらが今年最後の日程となっておりますので、是非お越し下さい。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

2018.08.19 2018年度 第5回オープンキャンパスを開催しました

8月19日(日)、日野キャンパスにて第4回オープンキャンパスが開催されました。
遠方からお越し頂いた方々も多く見受けられました。 誠にありがとうございます。

今回のオープンキャンパスでは、前回と同様に
学科相談?模擬授業?作品展示など様々なイベントを実施致しました。

学科ガイダンスは今回も多くの方々にご参加頂き、
午前中は大教室が埋まるほどで、熱心にメモを取って下さる方が多く見られました。

学科ツアーでは、建築系?アパレル系コースに分かれ、
研究室や実習室を案内役の学生と共に参加者と巡りました。
アパレルコースは学生の作品展示を観ながら、授業等について学生の体験談も含めた説明を行い、
ご質問も踏まえ多くの方とお話しすることが出来ました。
「この衣服製作の授業を受けてみたい」という声も頂き、
学科についてのご理解を深めて頂く機会となったことと思います。

次回のオープンキャンパスは、来月 9月16日(日)日野キャンパスで開催いたします。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

2018.08.05 2018年度 第4回オープンキャンパスを開催しました

8月5日(日)、第4回オープンキャンパスが渋谷キャンパスにて開催されました。
猛暑の中、ご来場いただき誠にありがとうございます。

今回のオープンキャンパスでは、7/15、7/29と同様に
学科相談?学科ガイダンス?模擬授業?作品展示を行いました。
生活環境学科は、日野キャンパスですので
日野キャンパスのオープンキャンパスに参加したいというお声がたくさんありました。

また今回は、上記の内容以外に本学と産学連携を行っている
公益財団法人日本相撲協会との課外活動のプレスリリースが行われました。

産学連携にご尽力いただいている三保ケ関親方をはじめとした親方衆と、本学の教員?学生が登壇し、
オープンキャンパスへ来場した高校生やその保護者の前で、
塚原肇教授がデザイン指導した日本相撲協会公式グッズの商品開発プロセスや、
活動内容についてのプレゼンを行いました。
また、実際にデザインしたグッズの販売も行い、多くの方の目にとめていただきました。

次回のオープンキャンパスは、8月19日(日)日野キャンパスで開催いたします。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

2018.07.29 2018年度 第3回オープンキャンパスを開催しました

7月29日(日)、日野キャンパスにて第3回オープンキャンパスが開催されました。
今回も猛暑の中、お越しくださいました皆さま 誠にありがとうございます。

今回のオープンキャンパスでは、前回と同様、学科相談?模擬授業?作品展示を行いましたが、加えて、
今回は新たな試みとして、今まで教員が喋っていた学科ガイダンスの時間帯を使って
学生3名(空間デザイン研究室の3年生)による学科トークを行いました。
 元気よく、時々コミカルに、学科の様子や学生生活の話しをする学生のプレゼンは、
来場者にも好評でしたし、教員、助手も楽しく聞き入りました。

次回のオープンキャンパスは、今月 8月5日(日)渋谷キャンパス、
8月19日(日)日野キャンパスで開催いたします。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

2018.07.15 2018年度 第2回オープンキャンパスを開催しました

7月15日(日)、渋谷キャンパスにて第2回オープンキャンパスが開催されました。
気温が30度を超える猛暑の中、お越しくださいました皆さま 誠にありがとうございます。

今回のオープンキャンパスでは、学科相談?学科ガイダンス?模擬授業?作品展示を行いました。
展示されている研究室紹介パネルをご覧になり、
実際に研究室に訪問してみたいという声もいただきました。

次回のオープンキャンパスは、今月 7月29日(日)日野キャンパスで開催いたします。
学科ツアーも企画しておりますので、実際に研究室に訪問し
学科の雰囲気を感じ取っていただけるのではないかと思います。

次回も皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
今後も厳しい暑さが予想されますので、ご来場の際は熱中症等にお気をつけてお越しください。

【7月29日の模擬授業テーマ】AO1期対応
「ユニバーサルツーリズムについて」(佐藤 健 教授)
「高校生の制服の役割について」(川上 梅 教授)

2018.07.09?12 1年生向けよろず相談会開催!

7月9日(月)から12日(木)にかけて、上級生による1年生向けによろず相談会を開催しました。
大学生活には慣れてきても、これから初めての試験に臨もうとするタイミングで、
いろいろと不安も抱えている1年生に対して、
先輩からさまざまなアドバイスをもらえる機会をつくろう、という趣旨での試みです。

1年生からは、いろんな科目の試験やレポートのことはもちろん、
資格について、将来について、ゼミ活動について、学生生活について、等々
さまざまな質問が寄せられていました。
先輩相談員のほうは、自分の体験をもとに、かなり熱心に話をしていたようです。

大学での先輩?後輩のつながりの薄い1年生にとって、
先輩からのアドバイスは心強いものとなったのではないでしょうか。

2018.06.17 2018年度 第1回オープンキャンパスを開催しました

6月17日(日)、第1回オープンキャンパスが日野キャンパスにて開催されました。
ご来場いただき誠にありがとうございます。

今回のオープンキャンパスでは、学科ガイダンス、学科相談、
AO1期に関わる模擬授業、学科ツアー、作品展示をおこないました。

午前中のガイダンス、模擬授業は席が埋まるほど多くの方に参加いただきました。

次回オープンキャンパスは7月15日(日)渋谷キャンパスでの開催となります。

【7月15日の模擬授業テーマ】 AO1期対応
? 「独特な構造を有する天然繊維?!」(加藤木 秀章 専任講師)
? 「キャンパスの環境心理学」(槙 究 教授)

皆様のご来場を心よりお待ちしています。

2018.04.10 2017年度の衣料管理実習報告会が行われました

4月10日、昨年度に実施された衣料管理実習の報告会が開催されました。

本実習は、日本衣料管理協会から認定された大学でのみ取得可能な
ファッション?アパレル領域の資格『1級衣料管理士(TA)』の取得に向けての必修科目です。
繊維製品について素材や生産?流通?消費などの分野を学ぶために、学生たちは夏期、又は春期の一週間、
各企業や検査機関等で、実際の現場での実習をさせて頂いております。
今年度は29名の学生が実習に臨みました。

この実習を通し、学生たちは、繊維試験やクリーニングなどの現場を体感し、
これまでの学びがより一層深くなる貴重な経験をさせて頂きました。
そして、それぞれの卒業後のキャリアの展望も思い描くことが出来ました。

【昨年度のご協力企業/検査機関】
?一般財団法人カケンテストセンター
?一般財団法人ニッセンケン品質評価センター
?一般財団法人日本繊維製品品質技術センター
?一般財団法人メンケン品質検査協会
?カラキヤ洗染株式会社
?ホットマン株式会社
?株式会社エフシージー総合研究所
?株式会社白洋舍洗濯科学研究所
?株式会社レナウンアパレル科学研究所
?蚕糸科学研究所
?全国クリーニング生活衛生同業組合連合会
?地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター
計12社/検査機関

報告会当日は、お忙しい中、実習先の6社/検査機関の8名もの方々にご臨席頂き、
その中には生活環境学科の卒業生の方々もお見えになりました。
何れの報告からも充実した実習内容が伺え、ご来賓の方々や先生からも多数のコメントを頂戴しました。
実習先のご担当者の方々と久し振りに再会を果たした学生たちは、緊張しながらも報告に励み、
報告後は嬉々とした表情で、担当者の方々と歓談していました。

この場をお借りしまして、ご協力頂きました各企業、並びに検査機関の皆様方に
心からの御礼を申し上げます。

2018.04.05 2018年度(平成30年度)入学式が行われました

4月5日(木)、2018年度入学式が行われました。
生活環境学科は99名の新入生と2名の編入生を迎えました。

式辞の中でも目指してほしいこととして挙げられていた
?夢を持ってチャレンジすること
?計画的な時間管理をすること
?健康であること
を頭において、4年間の大学生活を楽しんでほしいと思います。

2018.04.02 新しく加藤木先生が着任しました

昨年度の城島教授の学長就任を受け、材料化学研究室の後任として新たに加藤木秀章(かとうぎ ひであき)専任講師が着任いたしました。30代の若い先生の加入で、なお一層の学科の充実に努めていきます。よろしくお願いいたします。