3月20日(木)平成25年度の卒業式が行われました。
袴やスーツ姿の卒業生はとても立派で、
これからそれぞれの道を進んでいく強い意志が表れているように見えました。
また、翌日21日にはホテルオークラにて謝恩会が開催され、
卒業生から先生、助教、助手へ花束やヒストリームービー、美味しいお料理でおもてなし。
学生生活での感謝の意が伝えられました。
112名の卒業生、5名の修士生のみな様ご卒業おめでとうございます。
みな様のご活躍を祈っております。
昨年に引き続き、(株)トラベルプランが企画、高田先生が同行した「《ヨーロッパ縦断》 ?ル?コルビュジェを巡る旅?」が3/9?3/18に催行されました。学生も数名参加したようです。日々、Facebookで送られてきた画像を、我々留守番組は、うらやましい思いで眺めていました。
写真は、ロンシャンの教会礼拝堂とラ?トゥーレット修道院です。
訪問地: パリ、リヨン、マルセイユ、ニース
訪問先: ロンシャン礼拝堂、ラ?トゥーレット修道院、サヴォワ邸、マルセイユのユニテ、
ル?トロネ修道院、カレ邸(アールト)、母の家、クレーセンター、ローレックス?センター(SANAA)
2月12日(水)卒業制作講評会を行いました。
今年度は、午前中にプロダクト?インテリア分野の7作品、
午後に住環境デザイン分野の12作品の2部構成で、一日かけて行いました。
実際の作品?模型とパネルを前にして行うプレゼンテーションは、
先日行った卒業研究発表会とはまた違い、じっくりと具体的な討論が繰り広げられました。
発表者の4年生だけではなく、2?3年生、院生の参加もあり、様々な議論が繰り広げられました。
非常勤の先生方や現役のデザイナーの方々にもご参加いただき、非常に濃くとても充実した時間でした。
プロの視点からご意見?ご質問をいただくことは、学生にとって貴重な経験となったことでしょう。
講評会終了後の懇親会では、楽しい雰囲気の中、先生たちと議論をする学生の姿が印象的でした。
卒業制作展は3月24日(月)まで開催しております。
みなさまのご来場を心よりお待ちいたしております。
2月7日(金)に4年生による卒業研究発表会が行われました。
本年度は発表題目92題(うち制作19題)と、例年と比べると多い発表となりました。
題目が多い分、たくさんの研究?制作の成果を目の当たりにし、充実した発表会であったと思います。
緊張感に包まれた会場での学生達の様子から、ひとまわり成長した姿が垣間見えました。
卒業研究?制作を通して得たものを、社会人になっても是非活かしてもらえたらと思います。
発表会当日は学内外たくさんの方々にご来場頂きました。
貴重なご意見?ご質問を多数頂き、誠に有難うございました。
無事に発表は終わりましたが、卒業論文?制作の提出は2月末〆切!
最後まで成し遂げて欲しいものです。
なお、2月12日(水)には、卒業制作展の会場において、卒業制作講評会を開催いたします。
10:00?プロダクト系、13:00?住環境系の発表?講評を予定しています。
9月15日(日)に第6回オープンキャンパスが行われました。当日は台風18号が関東を直撃という悪天候でしたが、お足下の悪い中たくさんの方々にお越し頂きました。有り難い限りです。
今回の模擬授業のテーマは、午前は山崎教授による「役に立つ研究、役に立たない研究」、午後は大川准教授による「ファッションはクリエーション?それともビジネス?」でした。共に、大学で学ぶことやその先の将来をイメージすることの出来る内容でした。
皆様からいただいた感想の一部をご紹介させていただきます。
オープンキャンパスでは本学学生が学内を案内しているので、気軽に大学の様子が知れるのが魅力です。
また、入試や入学後の不安も随時行われている相談コーナーで質問出来ます。
ゆっくりと学内を散策しながら、是非大学の雰囲気を実感してもらえれば嬉しいです。
朝夕はぐっと涼しくなってきました。風邪など引かぬよう、皆様ご自愛ください。
またのお越しをお待ち致しております!
8月11日(日)第5回オープンキャンパスが行われました。
強い日差しの中、お越し頂きありがとうございました。
皆様、夏休みということもあり、非常に多くの方々と直にお話しすることが出来ました。
少しでも大学や普段の授業の雰囲気が伝わったのではないでしょうか。
今回の模擬授業でも、多くの方に参加していただきました。
午前は、川上梅教授による「 アパレルに関する今日の消費者特性」というテーマで、価値観、色彩、心理などの観点から、アパレルに関する消費者特性についての講義でした。
午後は、橘弘志教授による「住まいとバリアフリー」というテーマで、住まいにひそむさまざまなバリア(障壁)についての講義でした。
皆様からいただいた感想を一部ご紹介させていただきます。
今回と9月15日のオープンキャンパスで行われる模擬授業への出席は、AO入試3期と関係いたします。
次回のオープンキャンパスは9月15日(日)です。
まだまだ暑い日々が続きますので、体調を崩されないようお気を付け下さい。
またのご来場をお待ちしております。
7月28日(日)第4回オープンキャンパスが行われました。
猛暑の中でしたが、たくさんの方にご来場頂きありがとうございました。
模擬授業や学科相談コーナー、作品展示などで勉強内容や雰囲気を感じ取って頂けたのではないでしょうか。
今回は午前、午後2回の模擬授業が行われました。
午前は牛腸ヒロミ教授による「効果的なお洗濯のために」というテーマで、汚れ成分や衣服の材質に適合したお洗濯をすることで効果が高まるという講義でした。
午後は塚原肇教授による「ユニバーサルデザイン入門」というテーマで、ユニバーサルデザインとは何か、また代表商品を紹介する講義でした。
皆様からいただいた感想を一部ご紹介させていただきます。
次回のオープンキャンパスは8/11(日)です。
暑い中ですが、夏休みの思い出に是非お越しください。お待ちしております。
2012年度の学生設計作品集が刷り上がりました。通算8号目の作品集です。卒業制作26作品を含み、住環境系、プロダクト系の授業で制作した作品を数多く掲載しています。これまでと若干編集の方針を変更し、分野ごとのまとまりを重視したページ構成としています。本学科の魅力の一端が色濃く詰まった作品集ですので、機会があればぜひ手にとってご覧下さい。
6/16(日)第3回オープンキャンパスが行われました。
梅雨時の雨模様で足元が悪い中、今回も模擬授業、学科相談と多くの方にお越しいただけました。
ありがとうございました。
お越しいただいた方々には、大学の先生方と直にお話しする事もでき、
大学や学科の雰囲気がより一層お分かりいただけたのではないでしょうか。
今回の模擬授業のテーマは佐藤健准教授による「暮らしの中のエルゴノミックデザイン」、
城島栄一郎教授による「紫外線、放射線???」でした。
今回を含め、次回までの模擬授業への出席は、
8?9月にかけて行われるAO入試1期と連動させることができます。
次回のオープンキャンパスは7月28日(日)となります。またのご来場をお待ちしております。
皆様からいただいた感想を一部ご紹介させていただきます。
5月20日(月)に生活環境学科1年生の親睦会が行われました。
大学にやっと慣れてきたところで、更に親睦を深めるべく、
先生?助教?助手も参加し、楽しい時間を過ごしました。
今年の親睦会は軽食もクイズ大会も気合いを入れて準備しました。
大盛りの唐揚げやサンドイッチ、お菓子をたくさんセッティング☆
特に、クイズ大会では皆さん大盛り上がりでした。
先生や助手に関する意外な問題が特に好評だったように思います。
クイズで知った学校や先生方についての情報を、今後の学生生活にぜひ役立ててもらえたら嬉しいです。
5/19(日)に第2回オープンキャンパスが行われました。
今回の模擬授業のテーマは、槙究教授による「わかりやすいデザイン」。
相手にわかりやすいデザインとはどんなものか…。
例えば教室の蛍光灯、前から3列目が消したいのにどのスイッチを押すと消えるのかわからない配置の時、ありませんか?
「どのスイッチを選べば良いの?」「この配置はこうした方がわかりやすいのでは?」などなど、
日常的に使っている道具のデザインを考える良い機会となったのではないでしょうか!
ご参加頂けた方には高校の授業とはまた違った、専門的な授業を楽しんで頂けていたら幸いです。
模擬授業の他にも、生活環境学科では研究室開放や作品展示なども催されています。
熱心に作品をご覧になられていて、沢山の質問を頂きました。
ちょっと気になる事や、学生生活の事など、小さな事でも積極的に質問して頂き、とても嬉しかったです。
次回のオープンキャンパスは6月16日(日)です。
梅雨の時期ではございますが、皆様のお越しをお待ちしています。
今回皆様から頂いた感想を、少しご紹介させていただきます。
4月3日(水)10:00より、平成25年度の入学式が行われました。
春の嵐となり強い雨風が吹き荒れましたが、欠席も無く全員揃い、本学科では新たに100名の新入生を迎えました。体育館での全体式典の後、学科に分かれてガイダンスを行い、教員や学生生活、研究室の紹介を行いました。例年より早く開花した桜も散らずに残り、新入生を迎えてくれました。
オリエンテーションも始まり、新しい一年が始まります。
2013年度の第1回オープンキャンパスが行われました。
本日は肌寒い日となってしまいましたが、幸いにも予報の雨は降らず、沢山の人にお越しいただきました。
ご来場頂いた皆様、ありがとうございました。
今回の模擬授業のテーマは、高田典夫教授による「街を見ることから始めよう」でした。
同時に卒業制作展も開催しており、普段のオープンキャンパスとは違い、
卒業制作展中の教室での模擬授業でした。
作品を身近に感じながらの模擬授業はいかがでしたでしょうか。
皆様からいただいた感想を一部ご紹介させていただきます。
次回のオープンキャンパスは5月19日(日)です。 皆様のお越しをお待ちしております。