tachi's PAGE
バックナンバー 2018年11月
2018.11.30
11月も時間は矢のように過ぎて、あっというまに月末となりました。最近寒くなったなあと思ったり、そういえばずいぶんと紅葉も進んでいるなあ、さすがに秋っぽいなあと思っていましたが、よく考えると明日から12月!秋深し。本日は午後から、卒業研究の中間発表会を行います。なんだか遙か先の出来事だと思っていましたが、気がつくといよいよ。ここ数日は、さすがに連日4年生も来て作業を進めています。公開の形で行う発表会はこれで最後、次は2月に行う全体の卒業研究発表会となります。そこまであと2ヶ月ちょい。そう考えると、本当に残された時間はあとわずかです。
2018.11.11
常磐祭も終わってちょうど一週間経ちました。何だかんだやっぱり前日ギリギリまで準備がかかりましたが、なんとか展示には間に合わせました。430室を大きく使っての展示会場に、メインの模型は二つ。最初は「岐阜メディアコスモス」。去年に続いての図書館建築で、本棚地獄の再現。屋根を取っ払って、グローブの印象的な2階の図書館フロアを中心に見せる構成。もう一つは「多治見中学校」。象設計集団による、開放的で緑あふれる、そして一筋縄ではいかない建物です。平面図は手に入るけど、立面図はどこにもなく、詳細は撮ってきた写真頼りで、とにかく校舎全体を再現しています。展示会場の空間デザインにも凝りたいということで、メディアコスモスの部屋には、グローブを何となく意識した手作り照明を装飾、多治見中学校の部屋には手作り黒板を設置して、会場の雰囲気をつくっていました。最後には、前期に作成した日野キャンパス模型も展示しておきました。今年は今までより常磐祭が一週間前倒し、しかも10月第一週はカワセミハウスを手がけていたので、実質1ヶ月弱で仕上げたことになります。
常磐祭当日の様子ですが、初日は一日いて来場者の様子などを見ていましたが、二日目は葬儀と重なり、一日不在としてしまいました。今年は天気がよかったこともあって、けっこう多くの人が来てくれていたみたいです。見てくれた人の評判もなかなか良かったようでした。それ以外でも、卒業生やらかつての助手やら役所の人やら、いろんな人が訪ねてくれてたようで、不在にしていて残念。月曜の片付け日に、みんなで打ち上げ(一人だけ体調不良でお休みしましたが)。前期のキャンパス模型づくり、夏休みのオープンキャンパス、休み明けのカワセミハウス、そして常磐祭と、今までのぶんもまとめて打ち上げ。ここまでけっこうずっと何か全力で活動してきた気がします。後期後半もこの勢いで突っ走るか、それとも来年に向けてちょっとシフトダウンするか。
いろいろバタバタしているうちに、10月も終わり、11月に突入しています。そんなこんなで、本当に落ち着いて何か考えたり、じっくりと取り組んだりする時間の余裕も心の余裕もなく、その傍らでいろいろと積み残していることが。。。でもなかなか疲れが抜けず、日々を何とか過ごすだけでけっこういっぱいいっぱいな今日この頃、あれもしないといけない、これもしないといけない、おっと卒業研究もいよいよ本格化して。。。
←前月へ
翌月へ→
↑Page Top
/
←Back
/
←tachi's Page
/
←SD Labo HomePage
2003-2018, Space Design Laboratory, JISSEN Univ.