バックナンバー 2006年02月
2006.02.27
- 大人はいつも「時間が経つのが早い早い」とばかり言っている、という漫画をどこかで見ました。ああ、確かにそうかもしれません。「最近一週間の過ぎるのが早くて」「こないだ年が明けたと思っていたのに」「あっという間に2月も終わり」「気付いたらもう3月」等々。こんなことばかり言っているから、どんどん年を取っていってしまうのかも知れません。
- 土曜日に東京で行われた「服部会」に参加し、久しぶりに千葉大のときの旧学生たちとも会うことができました。服部先生も今年で退官なので、かなりの大人数が集まり、盛況な会となっていました。さすがに30何年間も研究室を運営してきた重みがあるなあ。一次会が終わった時点で9時を回っており、ちょっと時間的に二次会へ出られなかったのが残念。
2006.02.22
- 昨日は夕方から田町のJIHaへ。久しぶりに東京へ出た気がします。心なしか昨晩は飲み過ぎたか、今日の午前中はなんだかちょっと呆然としていました。それにしても発表会が終わってからめっきり学生が減ってしまいました。来週本論の〆切ですが、大丈夫かなあ。
- 3月5日には大阪教育大でMERA研究会があります。テーマは「子どもの安全を考える 〜環境への気づきをつちかう授業と環境づくり〜」。さて、その日に現地に入ろうとすると、東京に7時くらいには着いてないといけません。家を出るのは6時前。さてどうしたものでしょう。また、その日に大阪に泊まってくるかどうかも考えものです。でも大阪日帰りというのは結構きつかったなあ。
- 3月末の高齢者居住小委員会の見学会、今回は行くことにしました。富山のグループホームを中心とした見学会です。こんなときくらい大学の雑務を離れていろんな取り組みを見てこないと、なんだか時間が止まったようになってしまいます。ちょっと刺激を受けてきたいな、と。別に羽を伸ばしに行くわけではありません。
2006.02.17
- 卒論発表会、終了!一時はどうなることかと思ったときもありましたが、本当によく発表までたどり着いたものです。だいたいきっちりと発表できたし、受け答えも完璧ではないにしてもまあまあ良かったのではないでしょうか。いちおう無事に終わったということにしたいと思います。なんだか終わってから妙に疲れてしまいました。何となく身体の芯にまだ疲れが残っているような。。。
- でもまだこれから本論を書かなきゃいけないのに、昨日も今日もほとんど誰も来ないなあ。すっかり緊張の糸が切れてしまったか!?
あぁそういえば、IAPSの〆切が何度も延びて2月15日となっていましたが、やはりというか案の定というか、出すことができませんでした。そういう気はしていましたが。。
2006.02.14
- 明日の発表会に向け、ようやく準備が完了しました。あとはもう度胸を決めて発表するだけです。思いの外ゆとりをもって準備が終わり、皆明日に備えて早々と帰途につきました。明日は9時から6時までの長丁場、明日に備えて今日は早く帰ろう。
2006.02.13
- 世間ではトリノオリンピックが始まり、うちの子供もジャンプが見たいスケートが見たいと騒いでいますが、大学はとてもそんなゆとりはなく、卒業論文一色です。いよいよ明後日に卒論発表会が迫ってきてしまいました。今日、第1回目のリハーサルを本番さながらに行いました。時間的に大きなオーバーはありませんが、まだずいぶんと手直しの余地があるようです。明日朝一番の2回目のリハーサルまでに完成度を高めてほしいものです。
- 去年まで研究室の卒論は2題ずつだったので、かなりじっくりと中身を検討する余地があったように思いますが、今年は倍増の4題。他の研究室に比べると少ないほうなのですが、それでもなかなか大変なものです。他の仕事に手を向ける暇がほとんどありませんです。
2006.02.09
- 一昨日で入試(前半戦)が終わり、本日修論発表が終わりました。2月はまだ休みなしです。なんだかやらなければいけないことがいろいろありますが、その前に次は卒論発表会があります。ああ、もう来週の水曜ですね。まだまだ随分先のことかと思っていましたが、あっという間に近づいてきてしまうものです。
2006.02.03
- 目先の原稿に気を取られて、もうすっかり断念していたIAPS。〆切も過ぎてしまったので、仕方ないなということで、心安らかにしてましたが、メールが来て、なんと2月15日まで〆切を延ばすという!でもこの時期、果たして頑張れるのか?しかも英語で!?
- 大学は明日からちょっと入試体制になります。明日はまだ卒論生も入構できますが、日曜から火曜までは入構禁止になります。発表前のこの時期、3日も空いてしまって果たして大丈夫か?各自きちんと作業を進めていけるのでしょうか?とりあえず明日は土曜ですが、来ないといけない状況です。入試を挟んで来週は、修論の発表会もあるので、慌ただしい週になりそうです。
2006.02.01
- 2月に入っちゃいましたね。世の中、風邪がだいぶ流行りだしているようです。インフルエンザの他に、お腹に来る風邪ってのが流行っているらしい。風邪引いて倒れているうちに発表会が終わっているというシナリオなどは・・・?
- PDFファイルもいろいろと分からないことが多いです。昨日、CADで描いた簡単な図を3枚ばかりPDF化したのですが、一つは16KB、二つめはちょっと文字量が多かったので40KB、ところが三つ目はやはり大した図ではないにもかかわらず、何故か350KBものファイル容量に!いったい何故?
- いろいろ試してみた結果、フォントに何を使うかによって全く変わるんですね。ヒラギノW3だけのときはファイル容量が小さいんですが、ここにW6がちょっとでも入ると、突然ファイル容量が急増します。ほんの10文字のテキストをMacOSでPDF化してみると、ヒラギノW3のとき8KB、W6のとき50KBとなります。ちなみにW8だと16KB。このとき、テキストに漢字が入っていると、W3では8KBのまま変わりませんが、W6のときは何と348KB!この違いにはびっくりです。今まで全く気付きませんでしたが、これって常識なんでしょうか?
←前月へ 翌月へ→
↑Page Top / ←Back / ←tachi's Page / ←SD Labo HomePage
2003-2005, Space Design Laboratory, JISSEN Univ.