はじめまして。
今年度より人間工学研究室の助手になりました塩地です。
これからよろしくお願いします。
新学期が始まり気が付けば四月後半…
桜に代わってつつじの花がきれいに咲き始めましたが、
肌寒い日が続き、春らしい季節が感じられない今日この頃です。
みなさんいかが過ごしでしょうか?
私といえば、新生活も始まり、
何か目標を立てて過ごしたいと思いつつ
気が付くと家でごろごろ過ごしてしまっています…
今年の目標は時間を有効に使うですかね。
あと花粉。
時間差でやってくるのがなんとも。
花粉をどうにかせねばと
ティッシュを鼻に詰めながら日々戦っています。
アクティブに外出したいですが、薬とティッシュが手放せません。
学校の様子はというと、
今年は授業が遅れてのスタートだったため
まだ落ち着かない様子の学生が多いなぁと感じます。
渋谷校が開校され、日野校舎の人数が減ってしまい
少しさみしい感じもしますが、
これからGW、新学期始まって最初の連休。
楽しい連休を過ごしてほしいなと思います。
そういえば、学校の近くにパン屋さんができていました。
桜あんぱんとナッツのデニッシュを食べたのですが、
とてもおいしかったです。
大学と短大の間にあり、2階にイタリアレストランがあります。
(そちらのイタリアレストランの料理もおいしいですよ)
お昼休みや空き時間、学校帰りにでも
訪れてみてはいかがでしょうか。
(S. Shioji)
少し遅めのスタートとなった本年度。
授業が始まる少し前に、建築デザイン研究室では、
院生によるプレゼンテーションが行われました。
4名の院生が所属する我が研究室は、
院生をリーダーに3?4年生をグループ分けし、
ゼミ以外の場所でもさまざまな活動を行う「スタジオ制」を
昨年度から実施中です。
どこのスタジオに入ろうか?
3?4年生がスタジオを決める判断材料として、
院生たちは、自己紹介を兼ねてプレゼンテーションしたのでした。
院生たちは、
「私のスタジオを希望してくれるかな…」どきどき
3?4年生は、
「どんな先輩?後輩とどんなことをするんだろう…」どきどき
と、いろんな緊張感漂うプレゼンテーションのはずでしたが、
そこは我がゼミ特有の和やかなムードの中、進んでいきました。
そんなこんなで、今年も無事に4つのstudioが設立され、
先輩?後輩の距離が少しだけ近づいた?かな??
先輩や後輩に巻き込まれ、みんなの表情、
ゼミの雰囲気がどうなるのか?楽しみです!
(M. Mushimoto)
4月に入り、新学期がスタートしました。
新学期のオリエンテーションも開催され、
いよいよ4月11日には入学式が開催されます。
今からどんな1年生が入学してくるのか…
楽しみです!
そんな私も4月から生活環境学科の助手になったばかりの、
「助手1年生」です。
生活環境学科では、私を含め4名が新しく助手となり、
計9名の助教助手で学生たちをサポートしていきます。
今年度も助教助手ブログをどうぞよろしくお願いいたします。
さて、この4月からいよいよ渋谷キャンパスがスタートしました!
…とはいっても、生活環境学科は今まで通り
日野キャンパスでの生活となります。
日野キャンパスも2校地化に伴い
改修等で新しくなる部分もあるようです。
日野キャンパスの今後にも期待が膨らみます?
このブログを書いていて改めて、
4月は始まりの季節だな、と感じています。
新しい場所で、新しい仲間と、
新しいことをたくさん経験することのできる、
そんな大学生活を送ってほしいと思います。
(S. Sato)