tachi's PAGE
バックナンバー 2015年11月
2015.11.12
早いもので、あっという間に11月も中旬に入りました。バタバタしていた常磐祭も無事に何とか終了し、最後には実践桜会賞をいただくこととなりました。常磐祭の模型制作にかけた手間と時間とエネルギーが、見に来てくれた人に伝わった結果だろうと思います。それぞれにいろいろな思いを抱えながら、けっこうなプレッシャーに苛まれながら、ストレスと闘いながら作業をこなしていたようです。打ち上げではみんな、そのあたりの思いを吹き出していて、でもやっぱり頑張って良かった!という結果となりました。
感動の常磐祭の打ち上げ後、まさかの大きなハプニング。食べ放題メニューで、出てきたカニチャーハンが怪しい臭い、怪しい味、怪しい口当たりで、なにかねばねばして納豆の混ざっているような臭いが漂う代物。6〜7人で食べましたが、みなちょっと食べて、半分くらい残してました。21時半くらいに打ち上げも終了し、帰路につきました。そのチャーハンを食べたうち4人が、23時頃から嘔吐・下痢・腹痛に苛まれ、食中毒症状となってしまいました。状況的にも原因はあのチャーハンだろう!と誰もが思うところですが、保健所に連絡をとり、現在その因果関係を調査中です。
そんなこともありましたが、この秋最大のイベントがいちおう終了。これで一段落、心にも時間にも余裕ができるかと思いきや、この間に積み残していた仕事が山のように目の前に積み上がっています。放置していた卒業研究も中間発表会がじわじわと近づいてきています。この週末に久しぶりに休みをとれるかと思っていましたが、幻かもしれない。。。
2015.11.02
11月に突入しました。この10月を果たして乗りきることができるのか、久しぶりの大きな危機を迎えていましたが、辛うじてなんとか生還しています。10月8日に北欧調査から帰ってきてから、週末は学会の小委員会と1級福祉住環境コーディネーターの対策講座等でばたばたした状況が続いてました。そして10月23日に大阪でデイケア学会があり、そこからソウルに渡って26日に日韓セミナー(シンポジウム)があり(帰ってきた日にそのまま午後の授業と高田ゼミの卒研中間発表会もこなし)、11月1日(昨日)は1級福祉住環境コーディネーターの対策講座があり、いずれもかなり手間のかかるプレゼンだったので、けっこう大変でした。その間に授業の準備やゼミや卒業研究もろもろは例年と変わらずあります。まだ学会の査読とか学会の査読とか学会の査読とか、積み残している仕事もありますが、とりあえず秋の大きな山を一つ越えることができたかな、と思います。実は、卒論やゼミの常磐祭制作などにはけっこうしわ寄せがいっているのですが。
大阪のデイケア学会やら、韓国でのシンポジウムやら、頑張って準備をしていろいろと思い入れもあるのですが、なんだか連日ばたばたしすぎで、ずいぶんと昔の出来事のような気がしてしまいます。考えてみれば、1ヶ月に2回海外に出る、というのも初めてだったかもしれません。その都度日常に戻るのに、思いのほかエネルギーも必要になってきました。ちょっと心落ち着けてペースを戻すための日が欲しいなと思いつつ、毎日がばたばたと過ぎています。
というわけで、気がつくと11月。今週末には常磐祭が行われます。今年はほとんど手出しをしていないのですが、3年生は連日のように研究室で頑張ってくれています。どうやら不在気味のほうが、学生が危機感をもって動くことができるのかもしれない、と思ったりもしています。だいぶ模型の形は見えてきましたが、まだ完成まではあとひと山ふた山ありそうです。無事に展示まで漕ぎ着けられるといいのですが。
←前月へ
翌月へ→
↑Page Top
/
←Back
/
←tachi's Page
/
←SD Labo HomePage
2003-2015, Space Design Laboratory, JISSEN Univ.