tachi's PAGE
バックナンバー 2013年6月
2013.06.29
なんと週明けには7月に突入です。そろそろ期末試験について尋ねられたり、前期最後の課題について考えてみたり、いよいよ前期も終わりが近づいてきた感がちらちら。大学内に笹の葉を飾っていて、七夕なんてずいぶんと気が早いなあと思っていたら、実はそんなに遠い先のことじゃなかったなんて。今週来週は、インテリア設計士の仕上げの時期になります。ますます帰る時間が遅くなりそうです。
武蔵境駅前にできた「武蔵野プレイス」を見てきました。図書館、市民活動、生涯学習、青少年活動という4つの機能を組み込み、1階にはカフェも設けられています。本当に駅前ということもあり、人がどんどん入っていくのが分かり、地元の人にかなり利用されている施設だと思いました。図書館で本を読んだり勉強したり、ティーンズラウンジでたむろしたり、市民活動コーナーで勉強していたり、ホールで催し物をやっていたり、時間貸しの勉強スペースやワーキングスペースがあって作業をしていたり、カフェでお茶を飲んだりご飯を食べながら過ごしていたり、と、とにかくここに来ればいろんな過ごし方ができるような場所になっているようでした。いわゆる公共施設よりも、誰でもいつでも訪れられていろんな人の様子に触れられる、という「公共性」を具現化しようとした施設であるように感じました。デザインは似ていませんが、人のいる様子がちょっとせんだいメディアテークっぽいような気もしました。今回はあまり時間がなかったので、もう少しじっくりと見て正体を見極めてみたいと思います。
2013.06.24
あっという間に時間が経って、更新もままならない日々が続いています。気がつくと来週は7月に突入するという。前期も終わりが見えてきてしまい、これはびっくりです。とりあえずインテリア設計士の講習会が始まってしまったため、しばらくはその準備と講習会とチェックとで手一杯となっています。毎年のことのはずなのですが、今年はとくに時間が足りません。いったいどうしたことだろう。
6月にあったことと言えば、8日に谷根千ツアーを敢行しました。教員3人(非常勤含む)、助手1人、学生2人というこじんまりとしたツアーとなりましたが、このくらいこじんまりとしていた方が下町巡りには良かったかなと思います。日暮里駅をスタートし、谷中墓地、谷中銀座、千駄木駅を経由してから谷中の路地を巡って三崎坂を登り、スカイザバスハウスやら愛玉子やらを横目にみかどパン屋のヒマラヤすぎを見て、玉林寺の路地を通って根津におり、芋甚でアイスを食べて根津神社へ向かう、というルートでした。谷中が何やらすっかり観光地化しているようで、人の多さにもびっくり。暫くぶりに訪れてみると、ずいぶんと変貌したところもありましたが、ほとんど変わらないままのところもあり、路地と長屋のスケール感を久々に体感した気がします。
そういえば12日には体育祭がありました。梅雨に入ってしまったとはいえ、前の週までの天気予報では、今年は何とか晴れそうだ、という感じでしたが、突然出現した台風が見事に接近し、当日はまたもや雨。これで3年連続で外競技が中止となってしまいました。バレーボールなどはバレー部などに敵うわけがなく、キックベースや綱引きで頑張りたかったのですが、残念でした。ふとカレンダーを見ると、2週間前の出来事でした。
←前月へ
翌月へ→
↑Page Top
/
←Back
/
←tachi's Page
/
←SD Labo HomePage
2003-2013, Space Design Laboratory, JISSEN Univ.