バックナンバー 2004年11月
2004.11.30
- 明日から12月ですか、本当に早いものです。気付いてみれば自宅を引っ越してからそろそろ1年になります。
- 一昨日の日曜に、福祉住環境コーディネーターの試験があったはずです。今回お試しということで、少人数対象で、ちょっとした講習会をしてみました。3級なら大したことないかな、とちょっと高をくくっていましたが、やってみると結構もりだくさんで、意外と大変でした。2級でやろうとすると、これは準備も段取りも一苦労しそうな予感です。今回の結果を見て、今後どうするか考えてみましょう。
- 自宅のiBookは、結局新しいバッテリーを購入して使っています。家ではリビング内のみの無線LAN環境になっていて、やはり持ち運びができないとこの良さを生かせませんので。新しいノートを買うよりは安上がりに対応できますし。OSXにすると、SafariやMailが使えて、AirMacExpressを使って無線でのプリントができたり、便利になることが多いですね。こうしてだんだんとOSXから後戻りできなくなってきました。でもさすがにG3の333HzだかでOSXを入れると、以前に比べて格段に動きは重いです。Wordなどで書類を開こうと思ったり、ましてや印刷しようとすると、いつまでもぐるぐると虹色カーソルが回っていました。
2004.11.21
- 今日は日曜ですが、またまた入試のために大学に来ています。
- 自宅で使っている旧タイプのiBook(いわゆるシェル型と言われている取っ手のついているタイプ)ですが、最近すっかり充電がされなくなり、とうとうバッテリーがダメになったのか、まったく充電が不能になってしまったようです。メニューのバッテリーインジケーターには×印がついているし、コンセントを抜いた瞬間にコンピューターが終了するようになりました。どうやらバッテリーは必ずへたるものらしく、買い換える必要があるようなのですが、2万円近くしますねえ。ちょっと考え物です。でもあの取っ手、現在のiBookには付いていませんが、部屋から部屋への持ち運びに本当に便利です。あのデザインはけっこう捨てがたいものがあります。
- これまでOS9で使用していましたが、この期にOSXにしてみて、使い物になりそうであればバッテリーを買い換えてやってもいいかなと思い、HDフォーマットし直してOSXを入れてみました。意外とふつうに動いています。重いアプリケーションを使うのでなければ、まだしばらく結構いけそうです。
2004.11.18
- 気が付けば常磐祭も終了。なんとなく後期も残り半分という感じになってきました。夜も暗くなるのがすっかり早くなった気がします。5時過ぎるともう真っ暗ですね。
- 常磐祭には日曜午前中に顔を出してみましたが、この日の天気が悪かったせいか、人の入りが少なく全体にちょっと寂しい感じでした。ちょうど一番人の少ない時間帯だったらしいですが。例年子供を連れて見に来ていましたが、今回はひとりちょっと具合が悪かったので、ひとりだけ連れて足早に見て回りました。子供向けコーナーでは塗り絵をして風船やおみやげをもらったり、万華鏡を作らせてもらったりと、けっこう人気がありましたね。うちの子もそれなりに楽しんでいたようです。
- 今週から新しいPowerMacG5使ってみています。まだ文章打つくらいしか使っていませんので、きっとものすごくパワーをもてあましていることと思います。セットアップ時に古いコンピュータとFireWireで接続すると、アプリケーションからシステムの環境設定から、すっかり移行するんですね。アプリケーションを一つ一つ入れ直して、細かな設定をやり直して、データを入れ直して…と考えていましたが、その点は格段に楽になっています。1時間半かそこらで、移行はほぼ完了。プリンタのPPDファイルだけは引き継げなかったようで、ドライバをダウンロードして入れ直しましたが、それくらい?
2004.11.12
- 明日から常磐祭が始まります。今日は準備日のため大学は休講。今日はゆっくりと自分の仕事をしようと思っていましたが、こまごまとした用事を済ませているうちに一日過ぎようとしています。準備の日って、外からバンド関係のいろんな音がきこえてきたりして、けっこううるさかったような覚えがありますが、今日は妙に静かです。こんなものだったかな?
2004.11.10
- もうすぐ常磐祭です。今週の土日です。今年もいちおう研究室で展示を行う予定です。まだちょっと形になっていませんが、明日・明後日で何とかなるでしょうか。
- 研究室に新しいコンピュータがやってきました。1台はiMacG5。思ったよりも本当にコンパクトでびっくり。本当に17インチ?と思うくらい。隣にある大福iMacがけっこう大きなボリュームに見えてきます。それからもう1台、PowerMacG5。これはでかっ!もはや机の上に載るサイズではありません。デザインはすっきりしていますが、とにかくこりゃでかいです。ふつうの家庭では、ちょっと置ける場所がないんじゃないでしょうか。同じG5(同じじゃあないんでしょうが)でこうも大きさが違うとは。まだ起動〜セットアップしていません。今のところ外から見ているだけの印象です。
2004.11.09
- 昨日から、福祉住環境コーディネーター試験のための直前講習会をこっそり始めてみました。初めてやってみるので、まずは少人数でお試しという感じです。4回くらいを予定してますが、まともに講義しようとすると4回じゃ足りないかも。。。感触つかめれば、もう少しおおっぴらにやってもいいかなと思っています。
- Life with PhotoCinemaというソフトを購入、写真を映画のように見せるソフトです。沖縄に行ったときの写真50〜60枚読み込んで、おまかせモードでシネマファイルを作ってみましたが、あっという間に完成して、これは面白いです。アプリケーション形式で保存すると、ソフトがインストールされていなくても作品を見ることができます。おまかせパターンは限られていますので、あまりこればっかりだとすぐに飽きてしまうかもしれません。でも、自分で最初から作ろうとすると、えらい時間がかかるような気がします。
- イラク全土に非常事態宣言。つまりは戒厳令。国連の事務総長の警告を無視し、ファルージャに対して米軍の総攻撃開始。15000人で町を包囲して、戦闘可能な男性の出入りを禁止。まずは病院を占拠して破壊。空から爆撃、地上では動くものすべて狙撃する。米軍司令官は「ベトナム戦争以来のせい惨な市街戦になる」と発言。これでも「戦闘地域ではない」と発言する某国の首相や外相。戦争状態ではないとすれば、米軍による一方的な虐殺の様相。あるいはイラク全土への飛び火も。イラクのための復興支援を叫びながら、イラク人に対する虐殺に対しては「成功させないといけない」と言う首相。まさかここまであっけらかんと支持するとは。。。もはや自分の発言に酔うことと、ブッシュ政権の機嫌を取る発言をするだけなのか。
2004.11.06
- 大学は入試の時期に突入しています。今日は推薦入試です(公募推薦1期)。これからしばらくは入試業務が次々と。。。
- 海の向こうでは大統領が再選された模様です。いったいどうなっているのか、信じられない結果です。あの大統領はどうやら本当に世界のことをご存じないようなのですが、同じように世界のことに全く関心のない人たちが大統領を選んでいるようです。(42%のアメリカ人が「フセインは911テロに関係がある」と信じているらしいです。)といいつつ、こちらもかの首相が支持率を保っているような状況ですので、他国のことは嗤えない立場です。
- 「単独行動主義」という言葉も、本質をごまかされているようで、止めて欲しいものです。子どもたちがみんなで仲良く遊べる方法を考えているときに、ひとりだけ圧倒的にでかくて腕力も強い子どもがわがまま放題好き勝手なことをして、他の子どもをぶん殴りながらオモチャを奪っているとき、これは「協調主義」か「単独主義」かという「主義」の問題ではないと思いますが。。。
2004.11.01
- 今日から11月ですね。早いもので、今年もあと2ヶ月となりました。なんだか夏から秋を通り越して急に冬になってきたような気がします。
- イラクで拘束された日本人は、残念ながらやはり見殺しにされてしまいました。まずは「軽率だ」「自己責任だ」と被害者の非を責め、独自の情報網もなくすべて米軍情報を鵜呑みにするだけで、何も有効な手を打てるはずもないまま相手の要求をはねつける。これはまさに見殺しということであり、それでいて「最善を尽くした」とひたすら自己弁護を続ける政府であることを、私たちは自覚した方がいいでしょう。ついでに言えば、新潟で大地震が起きたと聞かされた後、映画館に入って松たか子の舞台挨拶をのんびりと聞いていたという首相の危機感のなさと他人事感は、ある意味で一貫しているのかもしれません。
- なんだか今、構内で緊急サイレンのようなものが鳴り響いています。なにごともないのかもしれませんが、ちょっといやな感じなので、今日は早めに帰ろう。。。
↑Page Top / ←Back / ←tachi's Page / ←SD Labo HomePage
2003-2004, Space Design Laboratory, JISSEN Univ.