CLEIP GUIDEBOOK2024
8/20

YAD7STUDイギリスドイツフランスアメリカオーストラリアマレーシア韓国アメリカ※短期海外研修参加時の内容です。現地で英語を使って生活してみたいという理由から、私は英語研修に参加しました。授業ではディスカッションの時間が多かったため、特にスピーキング能力の成長を実感しています。学生寮での生活は自由度が高く、主体性も得られました。友人と寮で料理をして夜まで遊んだり、ロンドンに出かけたりするなど、3週間の研修の毎日は刺激的な体験ばかりで、どれも忘れ難い思い出です。研修に参加したきっかけは、大学生の間に新しいことに挑戦したいと思ったからです。実際にドイツへ行ってみると、大学での授業や生活様式、買い物の仕方まで日本と異なる部分が沢山あり、挑戦の連続でした。特に印象的なのは学生寮での生活です。現地大学生と生活空間を共有するので、自然と交流する機会が生まれ、パーティーに誘われたり一緒に料理したりしました。様々な人と関わることが出来て、とてもいい経験ができたと思っています。私は英語が苦手で、他言語で補えないかとフランス語の勉強を始めました。長期の海外滞在は初めてで、本学からの参加者が私だけだったので出発前はとても緊張していました。いざ研修が始まってみると、他大学の学生、ホストファミリーや他国からの参加者とも交流を深めることができました。研修に参加したからこそできた経験がたくさんあります。少しでも興味を持っている学生にはぜひ挑戦してほしいです。アメリカでの生活は、私の人生の中で何にも代え難い貴重な経験でした。英語や文化だけでなく、研修中に支えてくれた方々の優しさから人として大切なことも学びました。英語力が足りないことに悔しさを感じることもありましたが、その経験も結果的に勉強意欲の向上につながっています。英語が話せない状態での参加でしたが、素敵な方々との出会いに恵まれて充実した3週間を過ごすことができました。オーストラリア海外研修のディーキン大学には週5で通い、日本以外の仲間と英語の授業を受けました。担当の先生が、話の内容を全て理解しようとするのではなく、KEYポイントを理解できる力をつけるようアドバイスをくれました。全て内容を聞き、正しい返答をしなければならないと考えていた自分にとって、コミュニケーションの形を変えるきっかけになりました。生の英語が飛び交う環境で勉強できた経験は、非常に貴重でした。今回の留学では英語の授業はもちろん、アクティビティも行ったことで、現地の文化についても学ぶことができました。特に民族衣装を着たり、地元のスイーツを食べるアクティビティが印象に残っています。最初は非常に緊張しましたが、現地の学生、先生の手厚いサポートのお陰で、今では一生の思い出となっています。アジアの文化を学びたい人、海外や留学が初めての人にはオススメのプログラムなので、是非参加してみてください!私にとって人生初の海外で、新たな自分と出会えた経験でした。海外では恥を捨てて意欲的に行動を起こし積極性や挑戦心が高まりました。授業は全て韓国語だったので、言葉が吸収しやすく、想像以上に早く理解出来るようになり、特にリスニング力が伸びました。多国籍な交流をしたことでコミュニケーションの楽しさを実感でき、海外に対する価値観は変わり、この貴重な経験ができたことを誇りに思います。日本語や日本文化を学んでいる子供たちの姿を見て、こんなに日本に興味を持ってくれる子供たちがいるのだと、とても嬉しく思いました。生徒たちは日本語で話しかけてくれたり、分からないことがあるとすぐ質問してくれたりと、とても楽しく日本語を教えることができました。ホストファミリーもとても優しく、楽しい家族で毎日安心して過ごすことができました。最終日には生徒に「日本に帰らないで」と言われたり、ホストキッズたちが泣きながらお見送りしてくれたり、胸がいっぱいで、感謝の気持ちが溢れました。アメリカでの1か月は本当に楽しく、学びの多い日々でした。行ってよかったと心から思っています。短期海外研修参加者の感想サセックス大学英語研修美学美術史学科 Sさん(参加時2年)フライブルク大学ドイツ語研修英文学科 Yさん(参加時3年)西部カトリック大学フランス語研修美学美術史学科 Hさん(参加時4年)ワシントン大学英語研修現代生活学科 Kさん(参加時4年)トゥンク?アブドゥル?ラーマン大学英語研修人間社会学科 Iさん(参加時2年)ディーキン大学研修美学美術史学科 Sさん(参加時4年)檀国大学校コリア語研修食物科学専攻 Yさん (参加時3年)サウス?アカデミー?オブ?インターナショナル?ランゲージ アカデミックボランティア研修国文学科 Nさん(参加時3年) ABRO

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る